マガジンのカバー画像

Investorが解説!フィンテック・イネイブラー入門

6
フィンテック・イネイブラー入門では、全6回に渡ってさまざまな視点から、Headline Asia InvestorのJonathan M. Hayashiが解説します。
運営しているクリエイター

#FinTech

【第六回】変化し続ける、金融業界におけるコンプライアンス。KYC、AML、カストディはどうなっていく?

【第六回】変化し続ける、金融業界におけるコンプライアンス。KYC、AML、カストディはどうなっていく?

【第六回・Compliance-as-a-ServiceとCustody-as-a-Service】
〜フィンテック・イネイブラーが提供するサービスの中で、最も重要なもの〜

「フィンテック・イネイブラー入門」では、全6回に渡ってさまざまな視点から、Headline Asia InvestorのJonathan M. Hayashiが解説します。

金融サービスを取り込むことで非金融企業が金融サー

もっとみる
【第五回】「保険会社」や「証券会社」は、近い将来になくなる?

【第五回】「保険会社」や「証券会社」は、近い将来になくなる?

【第五回・サービスとしての保険について】
〜金融機関以外の企業による金融サービス提供が可能になったことで、各業界にも変化が訪れると推測〜

「フィンテック・イネイブラー入門」では、全6回に渡ってさまざまな視点から、Headline Asia InvestorのJonathan M. Hayashiが解説します。

これまで金融サービスを提供するのは、銀行やクレジットカード会社、さらには保険会社など

もっとみる
【第四回】わずか数分でローン申請の承認が可能になる!?その仕組みとは?

【第四回】わずか数分でローン申請の承認が可能になる!?その仕組みとは?

【第四回・サービスとしての与信について】
企業によるローン提供を可能にする、「サービスとしての与信(Credit-as-a-Service)」 日本企業「Crezit」にも注目!

「フィンテック・イネイブラー入門」では、全6回に渡ってさまざまな視点から、Headline Asia InvestorのJonathan M. Hayashiが解説します。

従来の金融サービスは、伝統的な金融機関によ

もっとみる
【第三回】近年増加している、金融機関以外による独自のクレジットカードの発行。その理由とメリットとは。

【第三回】近年増加している、金融機関以外による独自のクレジットカードの発行。その理由とメリットとは。

【第三回・カード発行サービスについて】
〜金融機関以外の企業による金融サービス提供が可能になったことで、各業界にも変化が訪れると推測できます〜

「フィンテック・イネイブラー入門」では、全6回に渡ってさまざまな視点から、Headline Asia InvestorのJonathan M. Hayashiが解説します。

皆様は一消費者として、金融機関以外の企業がデビットカードやクレジットカードを発

もっとみる
【第二回】将来、「銀行」がなくなる!?今、銀行の在り方が問われています。

【第二回】将来、「銀行」がなくなる!?今、銀行の在り方が問われています。

【第二回・バンキング・イネイブラー 及びサービスとしてのバンキング】
〜銀行の多くは、数十年前に開発されたシステムを用いて運用。時代と共に、運用のトレンドが変わってきている〜

「フィンテック・イネイブラー入門」では、全6回に渡ってさまざまな視点から、Headline Asia InvestorのJonathan M. Hayashiが解説します。

第一回では、フィンテック・イネイブラー *1の

もっとみる
【第一回】分業が進む、金融業界。世界中で新たなスタイルが生まれています。

【第一回】分業が進む、金融業界。世界中で新たなスタイルが生まれています。

【第一回・フィンテック・イネイブラーとエンベデッド・ファイナンス入門】
〜フィンテックは、分業化と専門化の新たな段階へ〜

「フィンテック・イネイブラー入門」では、全6回に渡ってさまざまな視点から、Headline Asia InvestorのJonathan M. Hayashiが解説します。

現在、フィンテック*1 業界や金融サービスでは、"一つの産業が発展するにつれ、徐々に分業化になる"と

もっとみる