手話奉仕員養成講習会(2021-W22-2)

まん延防止等重点措置の適用期間が6月20日まで延長となったことで、今日予定していた講習会も延期。

ふと思い立った弾みで申し込んだ講習会ではなく、学びたいと思い続けて申し込んだ講習会なので、ちょっとやそっと延期されたところでモチベーションは変わらない。
ただその一方で
「本当に学びたいなら
  どうして待っているんだ?
 色々手段がある中で
  他にも学ぼうと思えば学べるのでは?
 そんな受身な考えで
  果たして本当に学びたいと思っているのか?」
と自ら問いかけること、いとまなし。

最近見つけた手話サイトはNHK手話CGの競技見どころ動画(オリンピックパラリンピック)。
とはいえ、見ても分からず、ただ「これが分かるようになるかなぁ」と思いながら、講習会が始まる日を待つばかり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?