見出し画像

「リッシンベン調査団」は忘れていた。

昨日9月14日にね、ふと思ったのは、
このブログで毎月13日に更新している、
漢字のことを調べてみる
「リッシンベン調査団」のシリーズをねえ、
今月は、そういえば、
うっかり忘れていたこと。

そもそも、どうして
「毎月13日」の日に更新をしていたか?
というのはさ、べつに、とくに
深い理由とかは何もなくって。
当初、たしか、なんらかのきっかけでね、
「りっしんべん」の漢字に興味を持って、そして、
「りっしんべん」の漢字って、
どんなのがあるかなあ? と思いながら、
たとえば、本を読みながら見つけた
「りっしんべん」の漢字を、
一か月に一度くらいのペースで挙げてゆく
みたいなブログを書いていて。
そのペースが、たまたま連続で
13日の日だったから、その後、
「リッシンベン調査団」という名前をつけてからも、
その更新を毎月13日にしていた。

なので、そんな、絶対にね、
13日の日に更新しないといけない、とか、
そういうルールも無いので、
先日のように忘れることもあるだろうけれども。
更新しないなら、更新しないで、
ちょっとさみしさもある。

ってゆうようなことをさ、
どうして、おれは、ここまで
473文字も書いているのかも、
ちょっと謎ではあるんですが。

ほんとうは、言い訳のようなこのことを
さらっと3行ぐらいで書いてから、
忘れていた今月の「リッシンベン調査団」を
記そうと思っていたんですが、
それは、まあ、できたら、
次回にしようかなあ。

このシリーズでね、
漢字のことを思ったり、
白川静先生の『常用字解』を見てみたり、
することによって、
いろいろ、知ることができたり、
いろいろ、考えることができたり、
そういうのもじぶんの中では大きくって。
ならば、これからもね、
憶えていれば毎月13日で、
忘れていればなるべく不定期で、
「リッシンベン調査団」のシリーズ、
更新してゆきたいっす〜。

令和4年9月15日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?