見出し画像

「−1℃」の表示と健康と安全と。

こうもさむいと、もう、
「さむい」のことしか、
かんがえられないなあ。

さむい〜。

ぼくの住む愛知県豊橋市は
温暖な地域と言われていて、
雪だってもほとんど降らないし、ましてや
雪が積もるのは十年に一度ぐらいかな。
たとえば、昨年のクリスマスの日のとき、
名古屋は大雪だったけれども、
豊橋では積もることも、もしくは
雪が降ることも無かった。

そんな豊橋市でもね、
昨日の夜、車の温度計には
「−1℃」と表示されていて。
ここにマイナスが表示されるって、
ぼくとしては、はじめて見た気がする。

この「−1℃」の車の表示がね、
【−  1℃】
のようになっていて、
マイナス、離れ過ぎっ!
と思ったけれども、あとで考えてみれば、
もっと寒くなったときには、
【− 11℃】
のように、十の位の数値が入る
スペースなのか、それはさすがに
【−111℃】
のようには表示されるのかどうか?!!

昨日の夜は、温度だけでなくって、
風もつよかったし、そして、
夜中も、朝も、
「さむい」としか思えなかった。

けれども、温暖な地域と言われる
豊橋で暮らすぼくには、
もっともっと寒い地域における、たとえば、
豪雪の生活というのは想像もつかない。

昨日のブログの中でね、
「日々、ブログを書く、ということは、
 日々、明日のブログについて考えること」
ってゆうのをしるしたのですが。
そういうふうに、
日々、ブログを書くためには、
健康と安全が大切なんだ、って、
つよく思うの。

どうか、
健康と安全と、そして、
平和な一日と成りますように、と、
祈るようにしてブログを書けたい。

令和5年1月25日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?