見出し画像

「N」及び「J」から世界へと。

高校生のころのある日の朝、
自転車通学中にね、市内の
「NTT」の建物の前を通りながら、
普段はそのまま通り過ぎるんだけれども、
その日は、信号待ちで立ち止まり、
ふと、そこの石碑(?)を見てみたら、
NTTの正式名称とは
「ニッポン・テレフォン・アンド・テレフォン」
なのかあー! と思って、
NTTの「N」というのは
「Nippon」の「N」だったんだあ、って、
なんだか、目から鱗のような気持ちになったのね。

とは言いつつ、
大人になってから、あるとき、NTTとは
「Nippon Telegraph And Telephone Corporation」
の略で、つまりはさ、
NTTの「TT」とは、
「テレフォン・アンド・テレフォン」ではなくって、
「テレグラフ・アンド・テレフォン」だったことに、
あらためて気がついたんだった。

たとえば、
「電電公社」という名前は、高校生当時のぼくも
聞いたことあったと思うけれども、この
「電電」というのもね、
「電信電話」の略で、英語で言えば
「Telegraph And Telephone」。

高校生のころのぼくとしては、
「Nippon Telegraph And Telephone」
という英語の文字を読んで、
「Telephone」はわかったとしても、
「Telegraph」のほうはわからなかったので、
はやとちり的に、どちらともが
「Telephone」なのだと認識してしまったんだろうなあ。

そんな経緯を経て、今では、
「NTT」とは何の略か?
ってゆうのは、ちゃんと言えるんだもん。

ならば、たとえば、
「NHK」とは何の略か?! と言えば、
「日本放送協会」で、
この「N」も「H」も「K」もすべて
日本語のことばなのだった、
というのを知ったときにはけっこう驚いた。

そんなような、
「N」から始まるのは
「Nippon」なのだとして、その逆に、
「J」から始まるのは
「Japan」よね。

JRは
「Japan Railways」、
JAは
「Japan Agricultural Cooperatives」、
JTは
「Japan Tobacco」
JRAは
「Japan Racing Association」、
JTBは
「Japan Travel Bureau」、
JCBは
「Japan Credit Bureau」、
JAFは
「Japan Automobile Federation」、
JALは
「Japan Airlines」、
そして、
JAXAも、JAGDAも、JASRACも
「Japan」、かと思いきや、
最後のJASRACだけは
「Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishers」
という、
「Japanese」だったのねえー。

どちらかと言えば
「N」から始まる略称としては、ぼくは他には
「NEC」(Nippon Electric Company)
を思いつくぐらいなので、その数的には、
「J」から始まるほうが多いのかなあ。

さらには、たとえば、
JCBからの金融つながりで申しますと、
三菱UFJ銀行のUFJとは
「United Financial of Japan」、
SMBCとは
「Sumitomo Mitsui Banking Corporation」。
はたまた、
JALからの航空つながりならば、
ANAとは
「All Nippon Airways」なので、
その「N」は「Nippon」の「N」だった。

ちなみに、
JFKとは
「ジョン・F・ケネディ」さん、及び、
アメリカ・ニューヨークの国際空港
「John F. Kennedy International Airport」
の略だ。。。

NGOから、
JALで、JFKへと、
ひとっとび!

お買い物は、
SMBCのVISAでタッチ。

このとき、音楽は、
AKGか、MJか、BBか、JBか、RCか、OTか、
もしくは、TKサウンドか。

ならば、globeの
『DEPARTURES』を聴きながら、、、

出発の日は なぜか 風が強くてぇ〜♪

それとも、DA PUMPの
『U. S. A.』を聴こうかな。

令和4年10月20日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?