マガジンのカバー画像

リッシンベン調査団はゆく。

96
広い広い「漢字」の世界を、じぶんなりに調査・探索してみたいの。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【橋】の両端に、神聖な標木。

このごろは、いろいろな「橋」について、 ブログ書いていたのが多かったので、 今回、漢字について調べてみるシリーズの 「リッシンベン調査団」は、 【橋】という漢字について見てみたい。 【橋】という漢字の形を見たら、もう、 「橋」という雰囲気のイメージにしか、 思われないけれども。 どのようかの由来があるのでしょうか。 とも思いながら、さっそく、 いつものごとく、白川静先生の 『常用字解(第二版)』をひもときますと、、 【橋】 キョウ(ケウ)/はし 形声。音符は喬(きょう)。