見出し画像

【THE HEART BEAT TIMES vol.88(2024/6/1)】

6月に入り、雨も増えてきましたが大阪ではなかなか梅雨入りの気配が見えません。とはいえ気候の良い日は多く嬉しい日々です。

さて、ハートビートプランでは、例年夏にインターンを募集しています。
締め切りは6月14(金)までとなっていますので、都市デザインに興味のある学生の皆さんはぜひご参加下さい!

さて、それではメンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.88は2024年5月の振返りです。


泉英明

この5月は、無印良品とは何か?!を多方面から学ぶよい機会になりました。

田中颯太

とにかく色々と盛りだくさんだった5月!
GWは念願の「真鶴」へ。
「美の基準」という条例によって景観保全がなされている事で有名な真鶴ですが、それが意図するように、様式的な美しさや、明確な基準によって整えられた景観ではなく、生活風景の美しさを感じる事の出来るまちでした。
また、「ルール」とは何か、「風景」とは何かについて改めて考えさせられました‥

山田友梨

大阪城の3つの櫓、多聞櫓(たもんやぐら)・千貫櫓(せんがんやぐら)の乾櫓(いぬいやぐら)の特別公開へ。さすがは防衛の前線の櫓、内部には戦のための仕掛けが多く、窓から外のお堀をながめるとその広さと頼もしさに、子供たちと戦国時代気分に浸りました。

園田聡

5月は会社が20周年を迎え、新しい家族も増え、暮らし方も変わる、節目の1ヶ月でした。これからも家庭も仕事も楽しみながら全力でやっていこう!写真は久しぶりに訪れた美ヶ原高原美術館からの北アルプス。

田中咲

見つけた時から読みたいな〜と思いつつ、本屋で見るたび、その分厚さに買うか買うまいかと自問自答を繰り返し、ようやく、ボーナス入ったし!!と謎の踏ん切りを付け購入!地道に読み進めます。

新津瞬

九州最大の鍾乳洞という「球泉洞」へ!いろいろな石があり、なかなかの迫力でした!

有賀敬直

滑り込みで京都グラフィーに。
久々だったけど作品も会場もとても良かった。

岸本しおり

道に屋台。青木純さんの出版記念イベントのアフターパーティーで久しぶりにスナックしおり@大手前通り。屋台は楽しいな!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?