見出し画像

自己紹介 出産~現在

前回「自己紹介 出生から現在」を思いつくままに書いたので、
今回は結婚後の生活など。

前回の記事はこちらから

出産

2002年と2007年に出産。
夫が長期海外出張に行ったり、国内にいても夜23時に帰宅し朝6時の始発のバスで出勤するので、ほぼほぼワンオペ育児。加えて第一子は食物アレルギー持ちで、病気の見本市というくらい毎週小児科通い。社会に出て働きたい欲は強かったけど、夫はそんな感じで全くアテにならず、実家は近いのに頼れず。(孫は可愛いがそれとこれとは別らしい)加えて「子供のために専業主婦でいろ」という、夫、実家、義実家の大合唱に敗北。
当時は「それが子供のためなんだ」と自分の気持ちを押しつぶしてしまっていた。捻じ曲げた自己犠牲。第二子が幼稚園年長の頃、正社員は反対されたけどパートなら、ということで社会復帰。特にやりたい仕事では無かったけど社会に出れるなら!と奮闘。会社では奮闘しすぎて煙たがられたりもしました。何事もほどほどにバランス良くは大事。

病気の発覚

子供たちは小学校へあがり、パートをしながら塾や習い事の送迎など「気づいたら夜になってる」という多忙な日々の中、なぜか虫の知らせがあり、ふと「検査しなきゃ」とクリニックで検診を受けると、要精密検査になり、転院して生体検査となり、あれよとあれよという間に「乳がんですね」と診断を受けることに。(割とあっさり告知される)
「えええっ!まさか私が!」ショックではあった。落ち込むことより日々手術中と手術後の日々の生活を子供がどうなるのかのことばかり考えていた。(なんせワンオペなので)幸いにも転移はなく、経過観察10年。
このことがあってから「今やりたい事は、先延ばしにしたくない」「だっていつ動けなくなるかわからないから」という気持ちがどんどん強くなっていく。夫に「占い師になりたい」「大学に行きたい」などと、あれこれしたいことを伝えても、速攻却下され毎日鬱々と暮らしていたのもこの頃。

不登校

子供がどちらも不登校。3年。
このことは書くと長く長くなるので、また別の機会に投稿予定。

占い

11歳のトランプ占い、17歳でタロットと西洋占星術と出会い、長らくは「占い好き」として過ごしてきました。
占いでお金をいただくようになったのは昨年から。
ちょうどソロ活占い師仕事術 プレミアム研究員に参加した頃です。
チャット占いで採用され、しばらくそこで待機していたけど、リアル対面で鑑定したくなり、占いの館に思い切って応募。
そこのオーナーのオーディションを通過して晴れて館の住人に(今お休み中)個人鑑定と、ソロ活占い師仕事術の中の占いユニット「プレミアム戦隊占うんジャー」としても活動中。(メール鑑定やイベントに参加してます)

現在

結婚して二十数年経過。
子供もひとり成人。今年は色々な見直し、アップデートに入りました。
結婚後はワンオペやら病気やら不登校やら。「ええっ、まさか私が!」「えっ、まさかうちの子が!」のまさかまさかの連続に、当時とてもつらかった、悲しかった、消えてしまいたかった。ただ、どんなことでも経験したことは必ずプラスになると思っています。私はちょっと色々経験が多いだけ。

「幸せな結婚生活は穏やかで静かな毎日」と、幼少期から愚痴だらけ喧嘩ばかりの家庭で育ってきたこともあってか、こだわり、切望していたけど、そういうのは結局私には合わないのかな、と最近思い始めてます。
穏やかで静かな毎日を送るより、楽しくわちゃわちゃと毎日を送りたい。
私の月星座獅子が満足できるような日々を模索し過ごしていく旅の途中にいます。

今後も経験したこと、思ってること、占いの話など随時更新していくので、お付き合いいただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

なな子


10/28(土)12時~新宿でのプレミアム戦隊占うんジャー秋のイベント
「マジカル☆パワー祭り」に出演します!
私のメニューは西洋占星術とルノルマンカード。
ご予約お待ちしております
(InstagramのDMからも受付中 インスタID@hazuminanako)

詳しいメニューはこちらの記事↓


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?