記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ドラマ「幽☆遊☆白書」感想

時間:5エピソード
ジャンル:ファンタジー、アクション
視聴媒体:Netflix
備考:Netflixオリジナル

子供を助け命を落とした不良少年の浦飯幽助は、”霊界探偵”という役目を与えられ、人間界で妖怪が関わる事件の解決に挑むことになる。

幽☆遊☆白書

ネタバレあり感想

 本作で良いところは一部のアクション。周囲の物を使ったなんでもありの戦闘シーンがすごい!かっこいい! 幽助が車に轢かれるシーンや乗っ取られた人間と戦うシーン、剛鬼と戦うシーンなんかでは駐車場で車や建物を活用しててものすごくカッコいいアクションシーンだった。
ただ、魔界関連になると途端に微妙に。CGが演出とあんまり合ってなくて、不思議とダサく感じてしまうようになってしまう。

 服も結構ダサく感じた要因かも。戦闘時は汚し加工がされているのかそこまで気にならなかったけど、絵面的にキャラの服と髪色も相まってコスプレ感がすごい。たぶん全部服のせい。

 ストーリーはかなり変わっていて、面白いわけではない。普通。

 キャラ解釈は……うーん、話を端折りすぎてるのでそのキャラの大事な部分が結構抜けてる。でもほとんどが許容範囲内。
しかし、桑原が雪菜と話してる時に飛影が桑原の目の前にやってきて顔を近づけ「喋るな。汚れる」と発した時は、かの有名な言葉の「飛影はこんなこと言わない!」を思ってしまった。飛影はそんなことしないし言わなくない!?殺気ぶつけるか刀ぶん投げるかとかじゃない!? なんでそんな少女漫画ヒーローがヒロインに絡んできた三下に言うセリフみたいな発言するの!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?