やるきなし

 ぶっちゃけ5月の一件からやる気がみるみる削がれてました。
 一応相談するべき場所へ相談したので記事は非公開にしたけど、お役所仕事だなぁ、親身になれとは言わないけど、と感じてしまいました。
 労基に「要するに辞めたいんですか?」って、もうあの場所は『辞める事』しかサポートする気ないのかな? と感じてしまった。
 職場の環境改善より、被害者を辞めさせるほうが楽だからですかね。
 今はもうMCで笑いながら喋れますけど、本当6月から7月中旬まで辛かった。
 なんだかなぁ、といった感じ。

 そういえばTwitter、まだAndroidだからか青い鳥のままですが、4日にはXになるらしいですね。
 可愛くないなぁ。
 とりあえずDM件数上限のほうが困るし、何より有料にしても広告消えないから金払う気も無いし。
 ナイトモードをデフォルトにするとか、それは目の病気によっては見えないんじゃないか、と思ってたらそれは撤廃されたり……。
 昔のTwitterが楽しかったなぁ、と思ってしまうけれども、どこのSNSも人口が増えれば民度は悪くなるわけで、Threadsも今は出来たてだから落ち着いていても、いずれかはTwitterの末路みたいになるんでないかなぁ、とうっすら思っています。
 まあ登録はしたので、とりあえずインスタやノート更新したら貼っつける、という使い方にしようかな、と。

 とりあえずTwitterのDM困るから、公式ラインを作った方がいいのかなぁ、と思いつつ、アプリインストールしたまま保留してます。

 んじゃ、また気が向いたらノート書きます。
 それまでまた放置。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?