見出し画像

閉店時間滑り込みの来客

 んはぁああああ!!!
 と、ついキレたくなりました、んはぁああああ!!!

 というのも、今、私ダブルワークしてまして、一つはコンビニ(24時間営業)、もう一つがドラッグストアのレジ打ち(22時閉店)ですよ。
 で、ドラッグストアの方、閉店時間10分前って、蛍の光流れるんですね、どこのお店もそうだと思いますけど。

 そうすると、店内のお客さんは慌ててレジに来る、たまたま遅く来店なさったお客さんも店内を目的のもの走りながら取りに行く、ドラッグストアなので急な発熱やオムツのストック不足もあるから仕方ないと思ってい基本イラつかなかったのですが、今日はびっくり、21時58分に来店3人組!

 
まあね、いいです、もしかしたら女性三人組だから、生理急に来てしまったとか、子供が熱出したとか、うん、色々事情があったのかもしれない。

 そしたらなんだ、22時08分!!
 閉店時間過ぎてんだよ!!!

 カゴの中身は大量のお菓子、お菓子、お茶、そしてお菓子。
 明日じゃ駄目だったのか!? おい! 
 まあいい、この閉店時間スレスレ三人組はいいよ、もう一人、こっちがほんっとうに厄介だった。

 もう閉店時間10分前って使ってないレジはレジ締め入るんです。
 そしたらあーた、超絶神経質な客が来ましてね、酒の缶をカゴに入れたら「あの、もっと丁寧に扱えませんか?」「支払い終わってないとはいえ、乱暴だと思うんですけど……」だと。

 いやいやいや!? こっちは凄い丁寧とは言わないけど投げる様に入れた覚えはないですが? ガンッ、とか音立てた覚えございませんし、少しでも音立てたら謝罪してますが? そもそもあんたの来店時間は21時50分過ぎてからなの把握してますけど? はぁあああん!?

 と、内心なりつつ、「不愉快な思いさせて、申し訳ございません」と店員として謝罪しました。

 その後ろに社員さん(私より歳下)居て、「大丈夫でしたか?」「丁寧な接客だったので気にしないでくださいね」とフォロー入れてもらってしまい、本当に大人気ないな、と冷静になりました。
 そうね、この時間じゃないと買い物出来ない人居るよね、うん、スーパー閉まる時間駆け込みたくなるよね……うん。
 いや、商品の量の関係で缶横に入れて、それが転がっただけで「だから丁寧に扱ってください」ってのは理不尽では?

 はぁあああん!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?