見出し画像

バトンってあったよね

 昔、モバゲーとか、グリーとか、中高生くらいの個人ブログで、バトンとかありましたよね。
 時折インターネット老人会の方々で個人ホームページだとか、HTMLタグだとか、キリ番とか見かけると、バトンもあったよなあ、と。

 知らない人から見たら、多分、チェーンメールのブログ版みたいな、かーなーり、面倒臭いやつ。
 チェーンメールに関しては無視してもバレないけど、バトンの場合は閲覧出来るから、無視すんな、って学校で友達に怒られるやつ。
 チェーンメールより質が悪い。

 今、バトンのテンプレとかあるのかな。
 と、思って検索したら、今はLineバトンとか、そんなかったるい、面倒臭い事になっていた。
 多分ノリとしてはプロフ帳なんだろうけど、私、プロフ帳も面倒くさくて、紙貰っても渡さなかったな。(だから友達が出来ない)
 だってなんか、正直に書いても、嘘交えて書いても、プロフ帳渡してきたヤツが色々イチャモンつけてくるんだもん。

 今敢えてアラサーでバトンやったらどんな事になるんだろ。
 答えないけど眺めたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?