見出し画像

思い描いていた人生とは。

帰国して自粛生活をしています。時間はたくさんあるのに、何もせず1日が終わってる時ってありませんか? ほぼ毎日そんな感じで過ごしていて、あーあれやんなきゃ、これもしなきゃって思ってるのに何も進まない自粛生活です(笑)

この前、Instagramで夢や目標教えてください!って言ったら、いろんな人からコメントしてもらいました!
将来どんな職業につきたいか、こんな資格を取りたい、健康や旅、今の目標など、自分とは違うところもあって本当にすごいなーっと感じました。

今回は自分の小さい頃の夢、今の夢、目標について話していこうと思います。
小さい頃は、モー娘とかミニモニ。が好きで本気でアイドル(歌手)になりたいと思っていたみたいです(笑)幼稚園の頃から踊るの大好きだったらしいです(笑)
サッカーを始めて、女子サッカー選手になりたいに変わったみたいです。そこから小学校の間はずっと【 なでしこJAPANに入る】が夢でした。
キーパーやっていたので、世界一のキーパーになるとか、そんな感じでしたね😶



いつからかサッカー選手ではやっていけない、実力的に無理だと感じ、自分がやりたいこと、できることってなんだろうと考えました。
その頃から怪我も多かったのでよく整骨院に通っていたこともあり、マッサージ師やトレーナー関係に興味持ち始めました。その時からテーピングもネットとか本とかで勉強してました。

高校で試合もなかなか出れず、 大学サッカー諦めて専門学校でトレーナーの勉強しながらサッカーすることに決めました。遊び程度、サッカーできればいいやと思っていました。
でもその専門学校に行ったことで自分の気持ちもやる気も変わりました。
チームの監督、先輩、後輩との出会いでした。
監督は自分のわがままややりたいことを受け入れてくれました。
先輩は、小学校からの知り合いで高校は違うけど何かと刺激をくれる人でした。専門学校で同じチームになって2人でチームを引っ張っていかないといけないとなったときは、試合中でもずっと喧嘩をしていました。
後輩は、その子が大学へ行かずなでしこリーグのセレクションを受けると言いました。その子とはすごく仲良かったのでいろいろ話を聞いていました。「一緒に行く?」って言ってくれたことが、なでしこリーグへチャレンジしようと思ったきっかけです。



他にもたくさんの人と出会って、いろんなきっかけをくれたおかげでここまでサッカーを続けられているのかなと思いました。

友達の会社の上司とお話させていただく機会があったので、今からすべきこと、これからについてをお話しました。
初めてお話するのに自分の話を真剣に聞いてくれて、こうするといいんじゃないかな?これはどうかな?と1つずつ丁寧にアドバイスをしてくださいました。
2時間程でしたが、自分がこれからやるべきこと、変えられること、将来の目標についてなど。
自分の考え方を改めて知って、変えられるいい機会となりました。

これから少しの間は(1ヶ月半くらいかな?)日本で過ごします。チームにも所属していないのでがっつりトレーニングできる環境もありません。
でも自分でできることを計画立てて、自分なりの過ごし方で楽しくやっていこうと思います👍

自分がモンテネグロに行ったことで、数名が興味を持ってくれて連絡がありました。
素直に嬉しかったです。そこから今すぐではないけど、行ってみたい、挑戦してみたいなど言ってもらえました。
たった3ヶ月で何かできたわけじゃないけど、誰かに何かを与えるきっかけをつくれたこと、そしてこれからもっとたくさんの人、女子サッカーに関わっている人達にいろんなものを与えられるといいなと思います。

自粛期間中にいろんなことを考え、伝えたいなと思っていました。
結局この1つにまとめた感じにはなりましたが、読んでいただくと嬉しいです。

次は奄美の紹介でもしようかなと考えてます🙄笑
楽しみにしていてください!!笑

12月はどこかに現れるかもしれません。(あくまでも予定です笑)
お会いしたい方がたくさんいるので楽しみです😊

今回も読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?