見出し画像

ただいま。

日本に帰ってきました✈️🇯🇵
半シーズン。3ヶ月。
行った時は先が長いなーって思ってました。
でも過ぎてみればあっという間。めちゃくちゃ早かったですね、、。
最初の1ヶ月くらいは日本に帰りたいが口癖でした(笑)
でも今はそんなこともなく、モンテネグロでの生活も本当に充実していました。もちろん日本に帰って食べたい物とかやりたい事はたくさんありますが。
サッカーだけに集中できて、自分自身と向き合えた3ヶ月だったと思います。

今回は帰国する際にした事などをお伝えしたいなと思います。
やっぱ実際に感じてみないと分からない事とかもあるなと思ったので!!

・モンテネグロ(ポドゴリツァ空港)
🕰時差🇯🇵-8時間
基本的に空港内には送迎者は入れませんでした。今回は1人じゃなくて、男子の留学生と同じだったので心強かったです。

出発の30分前に出国検査が終わり、すぐ飛行機に乗れました!
乗る前には体温チェック🤒をしました。
搭乗者は少し多かったかなって気がします
飛行機に乗ってるのは1時間半くらいでした!

・トルコ(イスタンブール空港)
🕰時差🇯🇵-6時間 🇲🇪-2時間
もうこの時から軽く時差ボケ、、、。
乗り換えまで2時間弱時間がありました。
そんなに人も多くなかったので、スムーズに乗り換えの検査も終わりました。
少し時間もあったのでサンドウィッチを食べました🍔🌭🍕(写真撮るの忘れてた、、笑)
イスタンブールの空港は、Starbucksがあったり、SUBWAYがあったり!すごく大きいし綺麗な空港でした!
今回も乗る時には体温チェック🤒
周りに日本人の方もいて、安心しました。
あ!モンテネグロから出る時もでしたが、飛行機に乗る前にマスクセット?みたいなものを貰えます。
マスクとアルコール除菌シート?かな?のセットが貰えます!

右がモンテネグロから出る時貰った物、左がイスタンブール出る時に貰った物です!
見てわかると思うんですけど、大きさも入ってる量もきっと違うと思います。開けるのもったいないから開けてないので中は分かりません😅

機内はこんな感じです!
周りにほとんど人もいなくて、少し安心しました。
乗ってる時間は約10時間くらいです!
イスタンブールの時間で夜中の2時に出発でした✈️
3時すぎと日本に着く1時間半前くらいに機内食が配られました。(また写真撮り忘れた🤦‍♀️)
今は新型コロナウイルス感染対策のため、決められた食べ物を配られます。サンドウィッチとマフィンと水とジュースです。正直あまり自分は好きじゃなかったです。わがまますいません(笑)

離陸して少し経つと、アンケートを渡されました。
出国先、帰国した際の注意点、帰国してからの滞在先、滞在までの移動手段などなど。
結構記入するものは多かったです。
記入した上で降りてくださいと言われました。自分はペンを忘れてしまい、降りて慌てて書きました。

着いたらまずPCR検査をしました。
まずアンケートに記入漏れがないか、出国先、体調のチェックをしました。(出国先によって検査をしなくてもいい国があるみたいです。)
>常に入口にはセンサーでの体温チェックはしていました。

流れはこんな感じです。

次に自分で検体採取しました。
決められた量の唾液を採取して検査官に渡します。

次に滞在先のホテルの住所チェック、移動手段等を改めて聞かれました。
入国検査のリハーサルみたいなものだと思っていただければ大丈夫です。
終わったら移動し、検査結果待ちです。
1人ずつに番号があるので、そこに自分の番号が出るまで待ちます。
待ち時間は30分くらいだったと思います。
結構遅めだったので、少しヒヤヒヤしました😂
そこから入国検査に行く感じです。



日本ってすごいなーって思いました。
入国検査、2分もかかりませんでした。
機械でパスポートと顔認証をピッってして終わり。
モンテネグロでは並んで待っていたので、あっという間でした。

荷物はすでに外にまとめておいてありました。取り間違いがないように、スタッフの方が荷物の番号をチェックしてくださいました。
荷物検査もすぐ終わりました。

ホテルまでの移動は、バス、電車、タクシーを含む公共交通機関を使わずに滞在先へ移動します。
自分は、保健所のバスがホテル周辺を巡回しているバスを利用しました。
最初はホテルの最寄り駅周辺と聞いていたのですが、乗っている人も少なかったからか、ホテルのすぐ近くまで送ってくださいました。

ホテルに着いたら2週間滞在するにあたっての注意点、毎朝の体温健康チェックの提出などを言われました。
食事等は、自分で買いに行かなければなりません。
必要最低限の外出で済ませないといけません。

ざっくりとこんな感じです。相変わらず文章力なさすぎて、長くなりました😭
検査も陰性で、無事日本に着いて安心しました。 安心しすぎて、疲れて、お腹空きすぎて、写真撮り忘れてるものが多くて少し後悔してます(笑)
帰ってきて最初に食べたものは牛丼と豚汁でした!理由は近くにお店があったので、、(笑)
みなさんは海外から帰国してすぐ食べたい日本食はなんですか? 1番好きな日本食とかありますか?
自分はたくさんあるので秘密で🤫笑

時差ボケがすごくて、帰ってきて一睡もせず走りに行きました(笑)
夜は寝れず、昼間爆睡。
今は少しずつ戻ってきてるので大丈夫だと思いますが、ずっとお腹すいたり、眠くなったりの繰り返しです。(デブまっしぐら😇笑)
最近は周りに迷惑かからない程度の筋トレとランニングをしています🏃💨

3ヶ月。本当にあっという間でした。
サッカーの楽しさ、厳しさ、いろんな事を実感できました。
今はこんな状況で海外に行く事が難しいですが、
日本の女子サッカー選手がもっと海外へ挑戦したり、
試合に出場する機会が少なく、でもレベルを上げたい、試合に出たいと思っている選手が海外に行きやすい環境があればなと今回は思いました。
それはやっぱり自分で経験しなきゃ分からないことです。
その経験を無駄にしないために、これからも何か目標を持ってやり続けたいと思います。
また夢や目標の話は次にお話したいと思います😊

カメラ見てるとこをパシャリ📸

今回も読んでくださりありがとうございました!!
ざっくりとした内容でしたが、、。
あと1週間ちょっと自粛生活楽しみます👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?