見出し画像

おもしろい未来をみんなで作るラボ!?

BLabとは!?
情報経営イノベーション専門職大学にある。

世界中の大学・研究所、地域・人材をつなぐ
参加型プラットフォーム

Beyond, Borderless, Breakthroughの頭文字をとった「B Lab」は、世界中の大学・研究所、地域、人材をつなぎ、多くの人の得意技や知見を融合させ、新しい技術、サービス、コンテンツ、ビジネス、社会を生みだす参加型プラットフォームです。個人も企業も行政も地域もみな繋がり、課題、アイディア、技術、おカネ、スキル、人をマッチングさせ、小さな創造から大きな創造までおもしろい未来をみんなでつくることを目指します。

背景

AI/IoT等の技術が代表するSociety5.0の入り口に立ち、新しいものを生み出す機関がほしい。そんな矢先に人類を襲ったコロナにより、withコロナ/afterコロナの新しい世界をつくることが命題となっています。
これまでは、国、大学もしくは企業の研究所が個別に対応してきました。しかし、高度なアカデミズムに立脚した専門性の高い研究機関とは別のアプローチが必要なのではないでしょうか。
ユーザー含め全てがつながり新しい社会を構築するようなラボ。ソーシャルで、オープンで、参加型で、様々な知見や多くの人の得意技を融合させて、新しい価値をうみだすプラットフォーム。テクノロジー開発、社会課題解決、新サービス創出などスコープは広いですが、共通項はデジタルテクノロジーで、社会実装で、みんなでつくるということ。
ソーシャルで、オープンで、参加型な新しい研究所、B Labの活動を広めていきます。

コンセプト

おもしろい未来の創造

論文を書くだけではなく、おもしろい未来をつくり、社会実装することを重視します。日常生活での工夫・発明や今までにない新たなビジネスの創出など、小さな創造から大きな創造まで、おもしろい未来をみんなで共創します。課題、アイディア、技術、おカネ、スキル、人とのマッチングの場でもあります。
世界中の大学・研究所のコミュニティ

世界100の大学・研究所と連携し、組織の枠を超えたコミュニティを創出します。
世界各地がフィールド

バーチャル、リアル問わず世界各地に100のラボを設置します
だれでも研究員

100万人研究員計画。おばちゃんも子どももみんな研究員。 Lifelong Seekerになり、第2の名刺を持ちます。


プレイヤー100万人

こちらの中に
BLabを東北にも

今後様々な活動報告していければと考えています。

今日は自分が活動をさせて頂いている
BLabという研究所での取り組みをご紹介させて頂きます。

ここからは神永さんの言葉をそのまま共有させて頂きます。

みなさま、iU Z investmentの神永と申します。
今回は、iUアクセラのメンターとしてのお知らせです。4月より始まっておりますiUアクセラ2023ですが、11/27にこの半年間で作り上げてきた事業に関するテイクオフピッチがございます。
(オフライン:iUホール、オンライン:zoom)B Labのメンバーの皆様には、是非ご参加いただければと思っております。
iuアクセラ2022では、推しメーターが複数のエンジェル様から合計1000万円以上の調達をすることができました。
iUアクセラのゴールは、「発表のための事業アイディアではなく、テイクオフするための事業アイディアを作り出すこと」です。他の学生ピッチ会とは異なる、本気のピッチとなります。皆様、是非、ご参加のほど、ご検討いただければと思います。以下、詳細でございます!____________各位2023年11月27日(月)iUアクセラTAKE-OFFピッチへのご招待 いつも大変お世話になっております。この度、2023年11月27日(月)17時から情報経営イノベーション専門職大学(以下、「iU」といいます。)特別プログラム「iUアクセラ2023」の修了者による「TAKE-OFFピッチ」が開催されます。 この「iUアクセラ」は、iU生の中で起業を目指している学生を、事業化できるまでに引き上げるプログラムです。 今回は、7チームがピッチをいたします。このピッチは「エンジェル投資家、シードVC」に向けて行われる「本気」のピッチとなっております。 ぜひ皆様にご参加頂ければ幸甚です。 なお、ここでiU Z investment の活動紹介もさせていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。記【iUアクセラTAKE-OFFピッチ(第2回)の概要】▶︎開催日時:2023年11月27日(月)17:00〜19:30(開場:16:30)
【第一部:ピッチ】於:iUホール
16:30 開場
17:00 スタート
19:30 終了【第二部:懇親会】於:iUカフェ
19:45 懇親会スタート
21:00 修了
※ピッチを終えた学生たちに是非労いの言葉やご質問等をいただければ幸甚です。▶︎開催場所:iUホール(iU3F)
      〒131-0044 東京都墨田区文花1-18-13
※上記でのリアル開催に加え、オンラインでの開催を予定しております。▶︎ピッチ予定のプロダクトおよびファウンダーのご紹介No.
プロダクト名
プロダクト紹介
ファウンダー名
1
オシリス
いつもの買い物が応援になる応援ショッピングサービス
藤本 巴
2
StyleCraft
身体障害者が楽しく洋服を選べるECプラットフォーム
牧野友季
3
GURUMee
モノを家族に変える!
千羽 凜太郎
4
FAN!
読んで応援!アマチュアスポーツ限定のネットニュースサービス
川口 大樹
5
artcrawler
簡単に少額からできるアーティスト投資
村岡明典
6
OYATSUDOKI
地球儀から探せるお菓子専門アプリ
大川心悠
7
アルメリア
「自分に合う」を楽しく簡単に見つけられるデリケートゾーン専用コミュニティ
京田祐里奈
※上記は今後若干変更することがございます▶︎ご参加いただきたい方
・エンジェル投資家の皆様
・VCの皆様
・事業会社の皆様
・金融機関の皆様
・iU関連(客員教員の方も含みます)の皆様
・マスコミの皆様
・iU学生の皆様
・他大学の学生の皆様▶︎参加形態:会場50名、オンライン(定員なし) 皆様におかれましては、是非、当日ご参加をお願いできればと思います。お忙しいところとは存じますが、万障お繰り合わせの上、お越しいただければ幸甚です。ご参加いただく場合には、下記URLよりお申し込みをいただければ幸甚です。何卒よろしくお願い申し上げます。https://forms.gle/EhFRTJwGsj8t7YTn7※参加お申し込み頂いた方には、昨年のピッチのyoutubeリンクをお送りいたします。
 雰囲気を感じていただければと思います。

なぜ
こちらの紹介をはじめたのか!?は
今後おいおいw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?