見出し画像

世界一周48日目 スコットランドに留学していた日本人の方と部屋が一緒だった話

6月7日

今日は午前中にまた新しい学生さんにどこかへ連れて行ってもらって、夜はまた別の学生さんと夕食を食べに行く予定となっております。クリオさんの生徒さんたちのおかげでギリシャに来てから1人で過ごす日は1日もなく、毎日誰かと会話できるのですごく楽しいです。

まずはジョージ君と!
ジョージ君が連れて行ってくれたのは"グリファーダビーチ" というまさかのビーチ被り。

ジョージ君は17歳で僕より一つ年下の学生さんで、昔日本に来たこともあるそうです。普通に日本に来て生活できるレベルで日本語が上手で、僕が話す言葉のほとんどを理解していました。

やっぱり日本語の勉強方法はアニメと歌みたいで、1番好きなアニメは文豪ストレイドックスという結構渋めな17歳でした。お互いに知ってるアニメを話す時、ジョージ君の好きなキャラクターの話になるとめちゃめちゃ早口な英語になるのが面白かったです😁

ジョージ君に連れてきてもらった海は想像以上にめちゃくちゃ綺麗な海でした。コンビニでボールを買って、ビーチバレーやサッカーをして2時間ぐらい遊び尽くしました。

一度、僕が思いっきり蹴ったボールが明後日の方向に飛んでしまい、女性に当たりそうになってしまいました。急いで謝りに行くと笑顔で一言。

「Fuck」

と、言われました。

100%僕が悪いので何も言えず、とにかく超怖かったです。僕の心は完全に折れてしまいました。きっとしばらくは海に行くことはないと思います。

海で涼んだあとはお昼ご飯にスブラキを食べてからジョージ君おすすめのアイス屋さんでアイスを食べました😁

コンビニアイスのアイスなら日本が圧倒的に美味しいですが、ギリシャのアイス屋のアイスは本当にびっくりするぐらい美味しかったです。実はこのアイス屋さん昨日のエギナ島でも見かけたんですけど、高くて諦めたお店。その分期待を上乗せして食べたんですけど、それすら超えてくる美味しさでした😋

アイスを食べて、ジョージ君とお別れしました。僕はの約束までゆっくりしようと思い、ホテルに帰りました。

2段ベットの上を使っていたので、登ろうとしていると
「日本人の方ですか?...」
と背後から急に声をかけられて、この旅で初めて同じ宿で日本人の方とお会いしました。

さなさんと言う女性の方で、スコットランドで1年間留学していて帰国する前に少し旅をしているそうです。イスラム法に興味があって、アラビア語やイスラム法を勉強するために留学をしたと言っていました。

僕は明日にはトルコに向けて出発してしまうので、せっかくのご縁と思いギリシャの学生と夕食を一緒に食べませんかと誘ってみた所、快く了承してくださったのでさなさんも一緒に夕食を食べることになりました。

左の方がさなさん、そして真ん中に映っている方がイリアさん!クリオ先生のクラスで日本語を勉強中の学生さんです。英語も日本語もペラペラのさなさんがいてくれたおかげでスムーズにコミュニケーションを取ることができて、学びのある時間になりました。勇気を出して誘ってみてよかったです。


喋り歩いて、そろそろご飯を食べようかということになりました。みんなで話し合って決めた今日の晩御飯がなんと!

「スブラキ」です。

いや今日昼にも食べた!
と思いつつも食べてしまうのがスブラキなんですよね。だって美味しいから😋

さなさんはギリシャの前はローマにいて、ぜひローマのアイスを食べてほしいとオススメしてくれました。"ローマのアイスがうますぎるんや"と。

そんなことを話していたからか、

目の前にイタリアのアイス屋さんが突然現れました。これは...食べるしかないよねと。

みんなで食後のアイスを堪能しました。

いやお昼のスブラキからアイスの流れと全く一緒!(笑)でもたしかにイタリア🇮🇹のアイスもめちゃくちゃ美味しかったです。

なんか思い出つくっておこうと、イリアさんとハートを作りさなさんとはフュージョンで合体しました😆

明日にはもうトルコに向けて出発してしまうので、今日がギリシャ最後の夜です。たくさんの学生さんといろんなところに行けて、最後の日には素敵な日本人の方とも出会い、ギリシャも心地よい国でした。

明日は電車とバスで合計17時間ほど移動しなければなりません。

なーがーいーーーー。

荷物をまとめて、今夜はギリシャでの日々に酔いしれながら眠りたいと思います。

トルコでは被災地に行って現地の様子を見たり何かお手伝いしたりしたいと思います。まだ何もコンタクト先が見つかっておらず、これから探さなければなりません。

世界一周を始める前にコンタクトが取れていたのは東南アジアの地域の方々だけ、今はその場その場でなんとか繋いで頂いているという感じです。今後ヨーロッパや南米も回るのであれば、何かあった時のために現地の日本人の方との繋がりはとても大切なことです。

「安全に帰国します」とみなさんに言ったのだから、しっかりとそういったことも早め早めに行動していかなければなりませんね。

頑張ります💪


僕のことを応援したいと思ってくださる方がいましたら、サポートもぜひお願い致します。 サポートは全て世界一周と起業するための費用にさせて頂きます。 これからもどうぞよろしくお願いします!!