マガジンのカバー画像

エフェクチュエーション

77
運営しているクリエイター

記事一覧

『思考のエンジン』奥出直人

読了。 2024年の夏が終わった。 30年以上前からコンピュータを思考のエンジンと捉え、ピアノ…

柴崎とハーバート・サイモン

柴崎と僕1996年、大学へ入学するとすぐ学食でアルバイトを始めた。立命館の学生が多く、サー…

心は爆発物

心は爆発物で、ガソリンエンジンみたいに少しずつ解放してあげないと自爆事故を起こす。厄介な…

なにを学べば生き残れるか

夏になると自殺した友を思い出す。 2022年8月 避暑地で焚き火を囲み飲み明かした翌朝、…

闇の時代を、どうマネジメントするか

Einと田原真人田原真人さんの動画を見て、なにか書きたくなった。上の発言は動画の美女のもの…

2024年はGEM(国際起業家精神調査)25周年。まとめました。

GEM(国際起業家精神調査)、25周年。 起業教育: ほとんどの経済において、特に学校レベルで…

ものを書くとは? 動画12分

ドラッカー学会 2024年春大会での発表内容を、前日に確かめるためまとめたものです。 music by eby ご覧くださいまして、誠にありがとうございます! めっちゃ嬉しいです😃 起業家研究所・学習塾omiiko 代表 松井勇人(まつい はやと) 下のリンクで拙著『人は幽霊を信じられるか、信じられないかで決まる』の前書きを全文公開させていただきました。 そんなテーマです。是非ぜひお読みくださいませm(_ _)m どん底からの復活を描いた書籍『逆転人生』。 5名

書くとはなにか

文章の根幹が揺らいでいる 文章は意思を伝えるためにある。だが、意思を持たないAIがものを書…

AIは神となるか

キリスト教グノーシス主義ではこう教えている。 AIは人を超えるだろうか。 私は超えると思う…

名前とアイデンティティ

「私ね、20になったから、苗字を決める権利があるんだ」 大学の時、突然打ち明けられ驚いた…

ドラッカーと道元禅師との対話

リーダーに必要な4つの能力 "Daily Drucker"より一つは聞く力じゃ。 聞く力は能力ではのうて…

テクノロジーは祈りをサポートできるか

奥出先生と瓜生先生の共著。 主題は、、、 「テクノロジーは祈りや瞑想をサポートできるか」 …

文章を削ることは苦しいことだよ。『先生抜きで書こう』より

「文章を削ることは苦しいことだよ」 「でも削った言葉こそが、読者を惹きつける。捨てられな…

学校に行く意味が勉強だけしかないなら、僕はそんな場所には行きたくない

掛川市の教育長の話を聞いた。 掛川では6年で不登校児童数が3倍以上になっている。 全国的にも不登校児童数は激増。 なにが崩壊したのだろうか。 話は極めて興味深く、教育の荒廃はこれまでも幾たびかあったという。 昭和43年のスプートニク・ショック。ソ連に宇宙開発の先を越された猛烈な焦りが、西側諸国の教育を激化させる。 昭和55年ごろは学校が荒れており、補導の数も異常だった。落書きや器物破損で鉄筋の校舎が20年持たないと言われ、教育長自身もカッターナイフで「お前、なにしに