MaLeパパ@親を育てる講師

言葉のソムリエ認定講師🔆36歳/6歳の息子のパパ👨 自信なし・人間不信・孤独と戦う日々…

MaLeパパ@親を育てる講師

言葉のソムリエ認定講師🔆36歳/6歳の息子のパパ👨 自信なし・人間不信・孤独と戦う日々⏩人との繋がりの大切さを学び、人生かけて自分の思いを繋いでいく意義を感じ、子育て・家族作りに情熱を燃やす日々に。

最近の記事

子供のごっこ遊び。一緒に楽しめてますか?

SNSでよく見かける話題の1つが 「子供とごっこ遊びするのが辛い。楽しくない。」という事。 これは保育士さんでもパパママでも同様にあるようで、ごっこ遊びに誘われるのが苦痛だと訴えている方が多いようです。気持ちは想像できない訳でもありません。なんせ子供は自由な発想で自由な設定を作って、その設定をこちらが理解している前提で、やってくれと要求してくるからです(笑) かくいう我が家の息子も、これまで数多の架空の設定を作り上げて、人形や折り紙などを駆使してごっこ遊びをしてきました。

    • 【子供にイライラしてしまう方必見!】

      子供に対して、イライラしちゃいけないって思っていても、気が付けばイライラしてしまうんです。 という話を聞く事は多々あります。 子供の年齢にもよりますが、特に幼児期のお子さんの親御さんは特にそういう悩みを抱える事が多いと思います。世間的にはイヤイヤ期と呼ばれる、自己主張ができる時期もありますし、言っても言っても言う事を聞いてくれないなんて事もあるでしょう。当日こうやって過ごすぞと決めて1日をスタートしたって上手く進む事の方が少ないです。計画を立てたって進まないし、協力者である

      有料
      100〜
      割引あり
      • 家事を楽しむコツ⁉それがあるんです。

        夫婦だけでも、子供がいる家族でもよく話題になるのが家事の分担ですよね。 「どっちがやるんだ!?」とか「相手が何もやらない!!」とか「やり方が気に入らない!!」とかとにかく不満や文句が溢れ出るテーマが家事。 かくいう私も数年前は家事をやってる気になって、全然やっていなかったダメ夫の1人でした。振り返ってみたらおかしな事ばかりで、週末に少し料理を作ったり、皿洗いをやったりやらなかったりだったのに、なんでやってる気になれていたのかと不思議いっぱいです。。。そりゃ奥さんも不機嫌にな

        • 【スマホ見せまくりは逆に親を苦しめる】

          ここ数年はスマホの普及率はあがって、子供もスマホを持つ時代になってきました。我が子もいつ渡すかなーなんて考え始めています。 今のところ不要なので持たせる気はないんですが、小学校事情はどうなんだろう? なんて事を考えてる最近です。 さて、前置きはここまでにして、スマホ見せまくりについて、言いたい! と思ってこの記事を書き始めました。 多くの親御さんは、 『子供が暇してしまわないように』 とか 『子供がうるさいから』 とか 『自分が他の事をしたいから』 とか とにかく自分は

        子供のごっこ遊び。一緒に楽しめてますか?

          【実際、子供は何回言ったら分かるのか?】

          「何回言ったら分かるの!」親になってから 多くの方が口にした事のある言葉じゃないでしょうか? かくいう私も言った事があるし、 心の中でも思った事があります。  やめてと言った事を繰り返しされてしまったり ルールを決めた事を守らなかったり 約束した事を破ってしまったり それはもう言うシーンはいっぱいありますよね。 そして、今もなお子供に言ってる方もいらっしゃる事と思います。今回は「何回言ったら分かるの!」を攻略する方法を書こうと思います。 私もそうだったのですが、前提

          【実際、子供は何回言ったら分かるのか?】

          【話してくれなかった過去】信じられない親と過ごす子供

          あれは3歳くらいの頃。 振り返っても自分自身が親として夫としてダメなやつだったなと思う。 子供とどう関わっていいのか分からず、自分が「イイ」と思う事をしていたんだけど、それが全て見当違いで、息子も奥さんも苦しめてしまっていました。 息子には、あーしろこーしろと自分の当たり前を、たった3歳の子供に押し付けて、言う事を聞かないと怒ってしまっていました。 言う事を聞かないから、大きな声で怒鳴ったり、静かに「いい加減にしろ」だなんて脅すようなセリフを吐いてみたり、それはもう息子から

          【話してくれなかった過去】信じられない親と過ごす子供

          【遊びの中でも学びを】いかにタコにするかの情熱!

          我が子は、昔から強い生き物が大好き。 過去を辿れば、恐竜を好きになり、その中でもティラノサウルスとスピノサウルスにドハマりしていた。 しばらくして、仮面ライダーにハマり、ウルトラマンにハマり、また恐竜に戻り、動物にハマり、そこからゴリラ→ヘビ→昆虫→ヘラクレスオオカブト→スキビティトイレ→タコ←NOW!! という流れでタコにいきついたNOWという感じです(笑) 途中スキビティトイレ期間は毎日スキビティトイレの曲が家中に流れておりました。見た目キモ過ぎて嫌だったんだけど、見過

          【遊びの中でも学びを】いかにタコにするかの情熱!

          【発達障害の理解】発達障害は悪い事?

          ここ数年、自身が発達障害だと公言する人が増えてきて 段々と発達障害の理解が進んで良かったなと少し嬉しく思ってます。 堀江貴文さんは「多動力」という表現で発達障害を表現されているし、2ちゃんねるのひろゆきさんも自身を「発達障害だと思う。」と表現されています。また、海外で有名なのはAppleの創業者スティーブジョブズはADHDだったと言われています。 他にも沢山の著名な方がいますが、それぞれに発達障害の特性を活かして活躍されている方々です。 これだけ発達障害で活躍している人

          【発達障害の理解】発達障害は悪い事?

          初めまして、MaLeパパです。

          初めまして。MaLeパパです。 始めに自己紹介として記事を投稿してみようと思います。 1987年生まれの36歳、神奈川県出身で現在は埼玉県在住です。 現在6歳の息子を持つパパで、息子は4月から小学生になります。 気が散り易いし、過集中もし易い、ADHDの要素もASDの要素も 兼ね備えるハイブリッドタイプの息子です(笑) というのも、何を隠そうパパも同様のタイプでママもそう。 診断こそされてませんが、間違いない!と確信してます。 だから、面白い!と思う毎日です。と、その話は

          初めまして、MaLeパパです。