見出し画像

買ってよかったものオブザイヤー2020

1. 自動車

都会に住んでるし駅徒歩6分だしバス停も近いしでなんとなく不要と思っていた自動車、子連れ外出必需品でした。
そもそもこのご時世なので買い物等々であんまり人と接触したくないぞ(電車に乗りたくない)ということで購入を決意。
国産車のコンパクトなのかコンパクトじゃないのか曖昧なHONDAシャトルですが安かった割によく走ってくれます。
およそ10年ぶりの運転なので勘を取り戻すまでに擦ってしまったけど中古だしまあいいや。
車を買って以降、都心への外出は減り埼玉方面によく行くようになりました。
子供が泣こうが騒ごうが周りを気にせず前に進めるのはとてもよいです。

2.Air Pods pro

画像1

話題になってから随分経った今更購入。
(ポイント使って安くなきゃ買うつもりもなかったのだけども。。)

僕的なレビューですがこんな感じ
操作性・使い勝手☆☆☆☆☆
音       ☆

正直音は僕の所有する3.5万クラスのFinalのイヤホンはもちろん2.5万円クラスの有線イヤホンのFiio FA5e
2万円クラスのモニターヘッドホン Audio technica ATH-M50xには遠く及ばず
1万円クラスのAviot TE-D01dにも負けていて
Sonyのスポーツ用ワイヤレス一体型ウォークマンNW-WSシリーズや3000円クラスのSonyの有線イヤホンよりは良いという具合。

でもSonyのNW-WSのノイズキャンセリングより良いし、圧迫感も少なくて外音取り込みの操作の楽さも含めて外での使い勝手は良いです・
また、MacbookやiPadとの接続も良い。(当たり前だけども)

オーディオとして買うと後悔してガジェットとして買うと満足できる感じですね。
音楽をちゃんと聴く時は然るべきプレイヤーと有線イヤホン、適当に聴く時はiPhone+これでいい感じですね。
自分の足音も聞こえない感じで外で音楽が聴けるのはなかなか楽しかったです。
これからヘッドホンも出ますがこれを聴く限りは音質に期待もできず6.9万はお布施にしてもしんどいでしょとは思います。

3. abrAsusの薄い財布のカード入れ

画像2

手荷物は最小限にしたいタイプの人間なのでなんでもポケットに入れて鞄は持ち運ばないことが多いのですが、そうなってくると邪魔になってくるのが財布。
薄い財布にするかと一昨年にこのabrAsusの薄い財布を導入したのですけどいかんせんカード枚数が入らない。
そこで財布にくっつけられるカードケースを買ったのですけど、おかげさまで急に映画観に行きたくなったときにトーホーシネマズのシネマイレージカードがないとかそういうのがなくなりました。
いままで札入れに放り込んでいたのですがいつのまにか行方不明になったことも数知れず。
まだ他の財布よりも薄くコンパクトなので個人的には可搬性という点でも○。

4.公式TOEIC L&R問題集

画像3

転職の際に英語力の指標としてTOEICを求められてたのですが、仕事で話す割に800点前後しか取れないことに危機感を感じてこの問題集を6巻まで買って3週間でそれぞれ5周ずつやったら900点台になりました。
(ちなみにその数ヶ月後全く勉強せずにTOEIC受けたら770点だったオチもあります。)
英語力よりTOEICの点数が重要な場合はコスパ高いです。
インフルエンサーのインチキ勉強法は全て無視してひたすら量をやることが実感できたのはとてもよかった。
勉強に近道はないです。物量だけがものをいいます。

5.Gretsch Broadkasterのスネアドラム

画像4



完全に勢いで買ったのですけどかなり満足した買い物。ブロードキャスターはWhite Satin Flameが欲しかったんですけどね実際買ってみていざ家に届いたら満足感がものすごい。
USAカスタムと双璧をなすGretschのフラッグシップですがキャラクターは全然違います。
ウッドでカバリングだと同社のブルックリンシリーズを持っているのですが比べると大雑把なんだけど上質な音です。
まとまったクリスピーな音が欲しければブルックリンかUSAカスタムを買った方がたぶんいいと思います。バンドの中で抜ける音というよりは混ざる音ですね。
某氏にドラムセットを一台しか所有できないならブルックリンを勧めるけどサイズにバリエーションを持てるならブロードキャスターは最高に良いという話を聞いていたのですが、スネアドラムだけですが実際に所有してみるとなんとなくその話も納得できました。
得意なレンジでは圧倒的に強いけど汎用性はあんまりないという感じです。不器用なところがとても可愛いですね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?