見出し画像

入学式、1年目の履修登録。

※これは、メモなので、見ても面白くないです😅


今日は、ライブ配信で、入学式を見ました。それで、目的とか、どうあってほしいかを話していたので、メモしました。

・人の考えに耳を傾ける。
・たくさんの本を買って、読んでほしい。本は著者の人生そのもの。書き込みたくなる本をみつける。逆に何も書き込まなくていい本は、必要ない。また、今読んでも分からない本をみつけ、一生かけて勉強してください。
・知らないことを学ぶ、意欲的に。
・才能は能力ではない。やめられなくなること。
・説得する能力をみにつける。論理力をつけ、論破できるようになること。
・計画を立てて遂行する(受講スケジュールたてること)
・情報収集し、フェイクニュースを見抜くこと。
・大学は自分の可能性を探求する場。
・解決する方法をみつける。
・大学は失敗するところ、学生の特権。やって失敗する方がいい。
・できないこと、ないことを100個嘆くより、出来ることを一つ見つけてください。
・人、もの、金、情報のマネジメント力、学び方をみにつける。
・学びとは、自主的で、何かと出会い、何かと対話すること。他の考え方、感情と出会い対話。自分との対話。
・学び方と自己管理。くじけそうになったら、目標、ゴールを思い出して。
・人生100年時代 卒業後も学びが続く。学び続ける人材として成長してほしい。


入学式の後、第1回目の授業をお試し視聴しながら、履修登録しました。

1年生は、履修できる科目が少なくて、○○入門とか、数学や外国語とか、教養科目が多いけど、そのなかでも必修科目からとることにします。

年間の上限は、46単位まで。

1学期(8単位)
アカデミックリテラシー
プログラミング教育A
情報基礎A
情報リテラシーⅠ
データサイエンス概論
情報セキュリティⅠ
経営学入門Ⅰ
簿記入門Ⅰ

2学期(8単位)
情報基礎B
情報リテラシーⅡ
アカデミックライティング
統計学入門
人工知能概論
情報セキュリティⅡ
経営学入門Ⅱ
簿記入門Ⅱ

3学期(8単位)
プログラミング教育B
数学基礎Ⅰ
線形代数Ⅰ
基礎英語A
情報社会論Ⅰ
社会情報処理Ⅰ
マーケティング概論Ⅰ
基礎ミクロ経済学

4学期(7単位)
数学基礎Ⅱ
線形代数Ⅱ
基礎英語B
情報社会論Ⅱ
社会情報処理Ⅱ
マーケティング概論Ⅱ
基礎マクロ経済学

これで、31単位。残り15単位は、1学期やってみて、仕事とのバランスみながら、随時増やすことにする。4/8から授業開始。

授業は、ノートか、タブレットのどちらが学習しやすいかな。眼精疲労で片頭痛になりやすいから、やっぱり、紙かな🤔これもやってみて考えるか。

あと、やっと0.5mmのシャープペンを手に入れた。準備万端だわ👍

おしまい🤗💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?