マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

#みんなの俳句大会

最近のいろいろ。

写真でストレージがいっぱいにつき。 新しい、オールフリーが並んでいました。 内臓脂肪を減らすやつ? これも買おうかと手に取ってみる。 長男がやった模様…🤔 なるほど💡😳✨ きのこむしって要るだけ採れば 包丁要らず無駄もなし 音付きで読めたあなたは都々逸に向いているでしょう✨ わたしはイチゴ。イチゴは春に花咲き実をつける… 大義名分など風まかせ 花はその時来たら咲く 実がなるとかならないとか関係なく可愛い✨ 強い子です^ ^ 暑いと言えば夏☀️ 夏と言えば旬杯🍉

はじけるオレ、GO !

先日、語りすぎて書ききれなかったので、 お散歩写真、心動かされたものの写真を追記。はやしっぷ♡さんのピンク杯に参加中。 写真をお楽しみください🤭 今日も素敵な一日を✨

勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門5

こんばんは、のんちゃです^ ^ みんなの俳句大会ライラック杯へのたくさんのご参加と応援、ありがとうございます。 本日、みんなの俳句大賞が決定しました! 気になる結果はこちらからどうぞ↓ 🌸 さて、お待たせいたしました✨ 先日発表しました、勝手にのんちゃ賞、に続いての発表です。 春の美しい風景が素敵だなと思った句を選んでいます。 (こちらは言葉に代えて私のイメージ写真(画像)をつけてみました。) それでは発表します✨ (こちらが俳句部門最後になります。) 【春の美しい

勝手に声が聴こえたで賞【俳句部門】By みすてぃ

誰が言ったか知らないが確かに聴こえる流浪の「勝手に賞」 最後は俳句部門です。 私がテキスト文を誰かの声で読んじゃってることはこちらに書いてあります。 そうなんです。ただ単に声が聴こえるということではありません。 一緒に景色が浮かんだりBGMが聴こえたり香りや空気の感触まで伝わることがあります。 というより作品を読んだ瞬間に私の脳内で世界が切り替わるのです。 オカルト的には「憑依される」という感じですかね。 ですのでこれとは逆のテキストでのモノマネを自分で「イタコ芸」と呼ん

勝手に声が聴こえたで賞【川柳部門】By みすてぃ

誰が言ったか知らないが確かに聴こえる流浪の「勝手に賞」 恒例の第2弾は一番バラエティに富んだ川柳部門です。 「モグりのバラエティ班」なので。(笑) 私がテキスト文を誰かの声で読んじゃってることはこちらに書いてあります。 そうなんです。ただ単に声が聴こえるということではありません。 一緒に景色が浮かんだりBGMが聴こえたり香りや空気の感触まで伝わることがあります。 私にとってここに上げさせていただいた作品は直観的に「びーん!」と来た作品なのです。とくに川柳は声の宝庫。 どこ

うま川りす川

むかーしむかしある所に、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川で洗濯をしていました。 おばあさんが川で洗濯をしていると、川の上の方から大きな桃🍑がどんぶらこ~どんぶらこ~と流れてきました。 おばあさんは、そこで一句閃きました。そう、おばあさんは、うたを詠むのが趣味なのでした。 忘れてしまわないようにと、 canvaで描くことにしました。 たいへん、たいへん。描くことに集中しすぎて、うっかり流してしまうとこだったわ。 おばあさん

「感謝で賞!」心から「ありがとう」と叫びたい!

鶴亀杯が終わってあっという間にお盆も過ぎました。 ちょっと遅い投稿とは思いますが、どうしても伝えたいことがあり、記事にしたいと思います。 私は、鶴亀杯には、短歌・川柳・俳句とすべてに参加させていただき、沢山の「勝手に賞」もいただきました。 その感謝の記事は、👇で書きました☆彡 実は、その時にもう一つ、記事を書こうと思っていました。 私の3つの投稿記事にコメントをしてくださった方全員に、「感謝で賞」を贈ろうと思っていたのです。 皆様の温かい一つ一つのコメントが、あま

ありがとう鶴亀杯&勝手にのんちゃ賞その参。

こんばんは、のんちゃです^_^ 昨晩、みんなの俳句大会鶴亀杯がフィナーレを迎えました。たくさんのご参加、応援をありがとうございました✨ 動画:PJさん 絵:しろくまきりんさん 音楽:あずきさん (←歌詞はこちらに) ロゴ・ビジュアル:riraさん カノンコードの優しいメロディに、みんなの夏。鶴亀杯の思い出が詰まっています。感動です😂 次回の杯名とホストの名前も動画内で紹介されています。ぜひ最後までご覧くださいませ。 各賞の発表は動画内、もしくはこちらからご覧いただけます✨

鶴亀杯🐬🌈あなたの句が好きです賞

☆公式ではなく、勝手に賞です。 間違いなどありましたら教えてくださ〜い。勝手にだから誰でも出来るよ。 みんなで作る、 みんなの俳句大会も5回目! 大会に参加した方も、してない方も運営の許可はいりません!ドシドシ勝手に賞を贈ってくださいね。 ヘッダーもありますよ!名前をご自分で入れて使ってくださいね。 そのまま使えるバージョンもありますぞ! 今回も俳句、川柳、短歌の世界を楽しんで、みんなとの交流を深める大会になったね。 大会を通して生まれた交流が何より嬉しいです。「

【予告】鶴亀杯告知までもう少し(*'▽')ノ

🐟 つるさんとかめさん今回の鶴亀杯は、 「つる」さんと「亀山さん」のお名前から決定~✨ つるさんは、 宇宙杯で三部門コンプリートされただけでなく、 短歌初心者さんに優しい手を差し伸べて下さいました(*'▽')ノ✨アリガトウ❣ 私も初挑戦の短歌に勇気を頂いたひとりです 👈ちゃっかり者 トップ画面はこちら✨ 短歌、俳句、川柳以外にも作曲や書も嗜まれています(^^♪ 俳句幼稚園の園医さんでもあります🎵 🐟 🐟 🐟 亀山さんは、 みんなの俳句大会の審査員でご存じの方も多いと

「続く」「続く?」「続け」 宇宙杯 私設賞 うつスピの入賞まとめ

宇宙杯の嬉しい報告を、 私自身の嬉しい報告を一つの記事にまとめようというコーナーです。 随時更新目標です。 私設賞なので、 「私設賞が盛り上がってくれないと」 「私の句が選ばれないと」更新されないページです。(笑) 随時更新したいですね。 2つ目の入賞が決まったので記事にまとめることにしました。 3つ目も追記します!そして素敵なショートショートも追記します! 4つ目のPJ賞も追加できました!最高です! 5つ目のHAYASHIP賞にも入賞しました! 今度は今までと別の句です!

【宇宙杯🚀みんなの俳句大会】 公式賞&私設賞(勝手に賞)まとめ

宇宙杯 みんなの俳句大会 公式賞 & 私設賞のまとめ記事です。 順不同で随時追加しています。 「中の人、うっかり抜けてるよー!」 というのがあったら、 コメントで教えてくださいね(*'▽')ノ 自由にやって交流をしていただくことを推奨しています。 楽しいことはがしがしやっちゃいましょう ٩( ''ω'' )و ✨ 公式賞受賞された皆さま おめでとうございます! 審査員の皆さま 有難うございます! ✨ 私設賞

私設賞 宇宙杯 うつスピ賞の上位6句(審査員賞前夜祭)

こんばんは。 みんなのあこがれの、みんなの俳句大賞、大決定しましたね! 全458句から選ばれた 栄えある大賞句は 馴れ初めを祖母は語らず桃の花 めろ めろさんおめでとうございます!! 心からなんですけど、運営について、 どうやったらこんなに上手くいくんだろうというぐらい、 ものすごくスムーズで、コメントも温かく、最高の運営でしたね。 まとめもものすごく見やすいです! ありがとうございました! 愛のある言葉がたくさん飛び交ったのではないでしょうか。 予選突破してド

私設賞 宇宙杯 うつスピ賞の12句一覧(大会前夜祭) 

みなさま本選発表までどきどきしますね! いろいろと鑑賞した結果、素晴らしい句の中から12句選びました! 「※本選とは一切関係ありませんが私設賞は勝手に行っていいそうです。」 前回大会 参考リンク 今回大会 参考リンク(追加しました) 続々と私設賞が増えていっていますね! みなさまも私設賞設置、どうでしょうか。楽しいですよ。 きっと今回も私設賞も含めてまとめてくださると思います! 俳句のリンク先にはいかず句のみで判断しました。 記事発表も、リンク先(作者や思い)を確認せ