見出し画像

効率的に時間を過ごすと疲れがとれる気がする

私はかなりのスマホ依存症です。

暇さえあればスマホを開いてSNSパトロール
気が済んだらYouTube、TikTok…

でも、最近1日が短いことが

「スマホのせい」

なのではないかと思い立った。

なるべく他のことで時間を使うことが
日常の小さなミッション。

アルバイトの休憩時間

いつもなら疲れてぼーっと
YouTube見ちゃうけど
最近やめてみた。

興味のある資格や語学のテキストを開いて
リラックスできる音楽を聞いてみる。

その後の勤務は不思議なくらい
スッキリした気持ちで遂行できた。

なんとなく、スマホで使っていた時間が
使い方ひとつでこんなにリラックスして
頭も空になるなんて知らなかった。

最近、Twitterのトレンドで
最近の若者は情報が多すぎて認知症みたいになっているという記事があがっているのを見た。

スマホの見すぎで疲れてるってそんな馬鹿なと思ってたけど、本当なのかもしれないと実感した日。

余裕がない時こそ余白を持って時間を過ごす

明日はお休みだから、なんとなくダラダラ過ごしてしまいそうな予感だけど、

スマホはそこそこに。
ある程度メリハリをつけて、効率的に動いたら素敵な一日にできるかも

私のnoteを読んでくださり嬉しいです!サポートいただけたら明日のお昼ごはんが少しだけ豪華になります🍱