見出し画像

記事を書く前に必要なこと#10分でnote

#10分でnoteにおかえりなさい !走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン!

noteを書こうと思ってPCの前に座るが.......気がついたら1時間って経験をしたことある人は多いのでは?#10分でnoteを書く時に......時間制限があるので、書けないってことはないのだけど、それ以外のテーマでnoteを書こうと思った時、ひどい時は書き出せないなーんてことがよくあった.......

頭の中には書きたいことがあるのに、書き出せない。もしくは、書き出している途中で、指が止まってしまう理由の多くは準備不足だというのが私の結論だ。

書く前に、目的や誰に向けて書きたいのかがはっきりしている時は、文体も書く内容も、構成も結構スムーズに決まる。その一方でこれらが決まっていないと......構成の時点でつまづくことが多い。もし構成ができて、なんとか書き上げたとしても、なんだろうー誰にもなにも伝わらない、可もなく不可もなくい記事ができてしまう。

つまり、noteだけでなくSNSでの情報発信やブログなどの記事を書く時は、目的とターゲットが決めることが大事っていうことで、今日は時間切れです。

記事を読んでいただきありがとうございます!記事の内容が少しでもお役に立てたら嬉しいです^^いただいたサポートは、noteでの活動に使わせていただきます。では、また別の記事でお会いできるの楽しみにしてます!