マガジンのカバー画像

Fate/FGO関連記事まとめ

20
Fate関連の感想、考察、推し語り、脳内垂れ流し記事まとめ。ネタバレ有無混合。筆者は、ランサーを心の師と仰ぎ、言峰綺礼を聖域と崇める、アーチャーこじらせ芸人です。
運営しているクリエイター

#アーチャー

歪なプログラムと硝子の心。Fate/stay nightにおける「衛宮士郎」についての考察

この記事はFate/stay nightの主人公、衛宮士郎についての考察記事です。 劇場版HF2章とパンフレットに関するネタバレがあります。未視聴の方はご注意ください。 原作に関しては、桜ルートのみ劇場版より先の展開にはバレ配慮してますが、それ以外はがっつりネタバレしてます。 私は衛宮士郎(広義)が好きだ。はじめは、劇場版HF2章の士郎の表情の描写があまりにも良すぎて「3ルートの中でHFの士郎が一番人間らしいよ!!!」と、士郎の人間らしさについて語ろうとしたけれど、真剣に

絡まった糸を解くように、こじらせた女オタクがアーチャー(英霊エミヤ)への感情を言語化する

~はじめに〜 ・この記事はガチ恋ゆえに推しを内在化してしまった女オタクが推しを切り離す試みです。大半がクソデカ感情かつ圧倒的個人の解釈です。 ・「Fate/stay night」のネタバレが含まれます。 どういうキャラクターに惹かれるか。あるいはそのキャラクターの何に惹かれるか。それを細かく分析し言語化することは、その人の心のあり方や、求めるものを紐解く事につながる、と私は思っている。 なぜなら、誰だって多かれ少なかれ「推し」に「自己投影」しているのだから。 でもそれは

下心と無意識の涙。劇場版HF2章のアーチャーとこじらせた女オタクの心の中

劇場版HF2章のネタバレがあります。こじらせた女オタクが書いてます。性癖丸出しです。いろいろとご注意ください。 もう各所で語っているけど、私はアーチャーが好きだ。好きというか、相当こじらせている。 友人にも「士郎についてはあんなに言語化しようとするのに、アーチャーになると途端に歯切れが悪くなる」と言われてしまった。 私としては士郎の理解を通してアーチャーを語っているつもりなのだけど、確かにアーチャー本人についてだけ語ることはほとんどない。悔しいけど友人の言うことはその通