見出し画像

愛車との別れが近いよー


アウディA3


購入は震災(東日本大地震)の前の年、
だから
もう11年。
なのに、走行距離は今年になって
ようやく6万キロを超えたぐらい。

ここ数回の車検には
それ相当の費用が計上されるので、
(主に電気系統系かな?)
その度に買い替えを
勧められてきた。
(そりゃそうよね)



なのに、ずっと乗り続けている。



結局は
走行距離が短いのと
使用頻度がさほど高くない
ってことや
試乗しても
あんまりピンとこないことを
理由に
結局、
行けるところまで
行こうってことになり、
生きながらえさせてきた。


要するに、私はこの車が
大好きなのだ!

購入時は
八戸時代も終わりの頃、
冬の凍てついた道も
毎度のことながら
ドキドキしながら走ったし、
(子供の送迎と通勤に)
あの地震で大きく揺れる中も
心臓バクバクしながら走ってた。


千葉時代のマンションの駐車場では
隣の車に助手席側を何度も傷つけられ
(ドアの開閉に全く気を使わない人だった
はっきり言って運転下手)
ようやく現場を押さえたし笑
(警察来てもらって
もちろん全面直してもらいました)

などなど、
思い出エピソードが尽きない


そもそも出会い
(なんて言ってしまうところが
もう行き過ぎてるかも)
も、忘れられないシーンがあって、

それは、

前日の土曜日にあるディーラーで
もう話は9割がた決まっていたのに
翌日、日曜日に
夫が
「もう1ヶ所見ておきたいところがある」
ってことで
アウディに行くことに。
私は全然乗り気じゃなかったのに。

「ついで」
くらいについて行ったら
私の「好き!」が発動して
もちろん口にはしなかったけど
「目がキラッキラッのハート🫶だった」
と、言われるくらい。笑
その担当の方も
人柄の良い人だったから
なおのこと、
ホント、話が瞬時に決まった。


途中、
千葉にいる頃に
当然ながら
買い替えの話が浮上したんだけど、
その時は徒歩通勤だったし
週末に乗るくらいだから
ということで
あんまり現実的じゃなかったので
見送ることに。


そんなこんなで11年も経ってる

ここまで生きながらえたのは
ラッキーなことのようで、
電気系統の表示エラー以外
大きなトラブルもなく来れた。
(まあ、そんなに走ってないもんね)


元々メカニック弱いし、
長距離運転するのは
どちらかと言うと苦手で
できればぼおーっと外の流れる景色を
楽しみたい派。


だけど、
このチカラ強い低音が好きだし
たまに走る長距離、あの伸びる感じが
好き。

やっぱり好きー!


こんな私は
ディーラーでは
めんどくさい人だと思う。
だけど、
勧められても買い換える気持ちには
至らず。
試乗車の
シートに座ってみても
新しさはびしばし感じるけど
ピンとこないんだもの。
エンジンとかの性能は
よくなってるのだろうけど
インテリアは断然、
ウチの方がカッコいいって
思えるんだもの!


好きだけじゃダメなん?



とはいえ、
さすがに次の車検はもう
超えられないだろうな、
と思ってる。
前回の車検でそう思ったから。


もう点検以外には
ディーラーに行くこともないよね
とも思っていた。


なのに、
なんと!
駐車場に停めていた時に
ぶつけられて、
修理に出す展開が待ってた!
(昨日から入院しました)




しつこいのは
私の好みではありません。
(もうすでにしつこいですが笑)

その手を離せば
新しいものが入ってくる
これも、わかります。

あっさりと次の彼が出てくるのかも!



そこでふと思ったことは

そもそも
私が大事にしたいものって何だっけ?

そんな大きな問いかけが
降ってきました。



いろいろ回想しながら
私のしつこい好きっぷりを
披露してしまいました。

お付き合いくださり、
ありがとうございました。


ps.
ディーラーの○○さん、
どうかもうしばらく
辛抱して付き合ってー笑笑





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?