マガジンのカバー画像

独自研究

17
私のオリジナル研究です。論文に近いスタイルで書いてあります。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

富士山の氷河

富士山の南東中腹には、1万3000年前に氷河が残したモレーンがあります。江戸時代1707年噴火できた宝永火口の下に、御殿庭モレーンと宝永第三火口モレーンが見えています。ドローン写真では宝永山(赤岩)の後ろに隠れて見えませんが、馬の背にもモレーンがあります。 御殿庭モレーン東腕の標高2150メートル地点の地表には、淡色の火山岩塊が散在していて、黒色の1707年宝永スコリアれきがその上を薄く覆っています。 西腕の地表では、直径1メートルを超える大きな岩塊もみつかります。大きな