見出し画像

苦手な人ほど沢山持ってるメールアドレス

住所、沢山持ってますか?

皆さんは、連絡先としての住所をいくつ持ってますか?
普通は、
・自宅
・会社
・(あれば)実家
まあ、これぐらいだと思います。

メールアドレスはインターネット上でメールをやり取りするための住所。1人で沢山持っていた所で、本人は1人なので、ややこしくなるだけです。

IT周りが苦手な人ほど増えるメールアドレス

Gmail,outlook ,携帯各社(もしくはMVNO等)、インターネットプロバイダ・・・・
メールアドレスって、放っておくと次々と増幅していきます。
使う使わないに関わらず、契約した時点で付与されてしまうんですよね。
その上、Gmailなどは無料だからということで、目的別に作っちゃう人もたまにいらっしゃいますが、ほんとに自分で管理できるんだろうか?とヒヤヒヤします。

自分で管理できる以上のメールアドレスは持たないようにしよう

普段自分で使っているメールアドレスを1つ。あとは利用しているクラウドサービスに合わせて必要不可欠なメールアドレスを残しておく。それぐらいあれば十分です。極力メールアドレスは増やさないようにしましょう。使わずに放置していると、勝手になりすましで悪用されたりするリスクも無いわけではないので、怖いんです。

未読件数自慢もお止めください。

僕のサポート先で未読件数が数十件を超えている人がいたら真っ先に整理させてもらってます(笑)。
いますよねー。スマホでメールの未読件数が全く減らない方。これ、かっこよくないし、メールがうまく処理できてないだけですので、とっとと全件開封済みにして、必要なメールだけはアーカイブ。あとは、全部ゴミ箱へ投げ捨てましょう。

メールの流儀みたいなものもどこかで整理しますね。今は昔と違って、9割以上が迷惑メールなので、すでに連絡先として繋がっているところからのメール以外はほぼ読み捨てるだけの存在になってます。

不要なメールアドレスは極力持たないようにする。様々なセキュリティリスクを背負わない為にも大切です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?