見出し画像

なんで外やねん!と言われても(汗)

朝、出勤してすぐに外の牛を見ていると、何か動きがおかしい。
薄暗いなかをよーく見ると真っ黒な仔牛がいる❗️
どうやら、予定日よりも早く産まれちゃったらしい。
親牛やいろんな牛に舐められたおかげかとても綺麗で元気な状態。

牛舎に空きはないが、産んだ牛を搾らねばならない

仔牛を産んだ以上、すぐに牛舎に運び入れたいけど空きがいま全くない状態。かといって、このまま搾らないということにはならない。
「あ、そうだ!」はたと気づいた。

今日、廃用予定の牛が1頭いる。いつもならトラックが来てから外に出すのだけど、この牛をもう、すぐに出しちゃおうという話にした。

ということで搾乳後に外に出してつないだ牛

さようなら牛

”なんで外やねん!”と言わんばかりにモーモー怒ってましたが、許して。

この後、仔牛を産んだ牛を牛舎に連れてってすぐに搾乳し、無事、哺乳用の初乳もゲット。 

外に繋がれていた牛も時間どおりにやってきてくれたトラックに載って運ばれていきました。

出産のペースと牛舎内のスペースの関係、大抵はどこかに空きがあるんですが、年に1回か2回はこういうタイミングが重なる時があります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?