見出し画像

デントコーン、食べたのだーれ?

先日まとめて降った雨のおかげで少し勢いを取り戻したデントコーン。
牛のエサとして食べれるようになるにはもう少し時間がかかりますが、よーく見てみると、道端に実が落ちていて誰かが食べた痕がある。

デントコーン1

わかるかな?

さらに、フォーカスしてみます。

デントコーン2

明らかに食べた痕。

デントコーンは人が食べても甘くない

飼料用のコーンは、スイートコーンと違って甘くはありません。
食べたことありますけど、”ペッ!”と吐き出してしまいました(^_^;)。

このあたりで犯人として考えられるのは、

北海道名物の熊か、もしくはアライグマ。このどちらか。

でも、熊だったらもっとひどい食い荒らし方だろうし、足跡もあるはずなので、きっと、アライグマが食べたんでしょう。

アライグマ=外来種で駆除対象です

ラスカルの可愛いイメージとは大違いのアライグマ。見つけたら基本的には駆除対象です。 姿はいませんが、近所にきっと潜んでいることでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?