見出し画像

”原因はどこかに必ずある”と信じる

ずっと悩んでいたけど、解決できないお話。

メールの受信になぜか30分ぐらいかかる時があって、お客さんからメール送信しました!にすぐ返事ができなくていつも申し訳ないんです。

という内容で困っていたNさん。

仕事に関わる部分なので、早めに対応しましょう、とお伝えして数日後訪問してみた。

事前に僕のPC上で同じ環境を作ってメールの送受信テストをしてみたところ問題なく動く(・・;)。

サーバー側の問題じゃないとしたら使っているパソコン上の何かが原因だとあたりをつけて訪問。

原因を見つけたら、必ず対処できる

メールの送受信はGmail経由だったので、メールサーバーへの設定周りを見ていくと、1つ、原因と思われる箇所を発見。 Gmailを使ってメールを送受信する中でどうしても生じてしまう問題の1つでした。

原因はわかったので、”メールをすぐに受信できる環境を作る”為にメールサーバー側でちょっとした設定を入れてあげることで問題解決。

すぐにメールを受信できる環境が整いました。こうしたコンピュータの動きに関しては、必ずどこかに原因と思われる設定箇所が隠れているのでそこにアプローチできればほぼ対処できます。

クラウドサービスの場合は、どうしようもない事もある

パソコンの設定等に関してはどうにかなるのですが、クラウドを利用したサービスの場合は、提供されているサービス内容やルールに従って動くしかないので、僕達ではどうしようもない場合が時々あります。
変に時間かかりそうだったら、こういう時は”諦める”のも大切。次の手立てを考えてみるようにします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?