見出し画像

#50. ワンフレーズ洋楽英語 「何と言われようが気にしない!」を英語で何と言う?(アナ雪の歌)


こんにちは!洋楽と英語が楽しめるブログへようこそ!すぐ身につくワンフレーズ洋楽英語、今回は「何と言われようが気にしない!」を英語でやります。(この記事の動画と音声もありますのでよかったらどうぞ!)


洋楽英語ボイストレーナー、英語マスターコンサルタントのハヤチカです。来てくださってありがとうございます!


さて、ネットやSNSの時代、皆さんもたくさんの情報を目にしたり、自分から発信しておられるのではないでしょうか?


ブログ、ラジオ、動画など始める時、「何か言われたらイヤだな」とか思うかもしれません。


でも、「自分はこれが好きです。」や「私こんな人生送ってきました。」なら勇気を出してアウトプットしていいんじゃないでしょうか?

そういう時は、「何と言われようが気にしない!」というマインドが自分を後押ししてくれます。

ということで、今回はアナ雪(1)Let it go! の歌からのワンフレーズ洋楽英語です。

「何と言われようが気にしない!」=

I don’t care what they are going to say.


解説

I don’t care  = 私は気にしない。  care=気にする、ケアする

what  = 何を

they are going to say. =彼らが言う。   

are going to=(これから)〜する

say =言う


I don’t care  / what they are going to say.
私は気にしない   彼らがこれから何を言っても

なので、「何と言われようが気にしない!」


その他、

sayをeat=食べるにしたら、

I don’t care what they are going to eat.

「彼らが何を食べようと気にしない。」


たとえば、こんな場面

自分だけがダイエット中でおにぎり一個のランチなのに、同僚たちが「今日はメガハンバーグ定食にしようかなあ」とか「俺、パスタ大盛り」とか嬉しそうに言ってる時にどうぞ。


ということで、

「何と言われようが気にしない!」

I don’t care what they are going to say


「彼らが何を食べようと気にしない!」

I don’t care what they are going to eat.


この記事の音声版はラジオ(スタエフ)をどうぞ!


★★★ハヤチカの自己紹介 ★★★

ホームページもやってます。 


最後までおつき合いありがとうございます! それではまた!

Thank you for reading! Have a good one!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?