hayabusa

プロレスラーに憧れて、強くなりたかった 自分の憧れに、どんな形でもいいから、自分のでき…

hayabusa

プロレスラーに憧れて、強くなりたかった 自分の憧れに、どんな形でもいいから、自分のできる事で、少しでも近づけたらと、活動しています

最近の記事

作戦会議

イベント集客のため、ミニセミナーを何度もする 今のところ、親子イベントの申し込み3組、、、少なすぎる

    • イベント配信の文章決め

      注意事項 サムメpeatix Instagram facebookの3種類 注意事項等下記の通りお知らせください。 ▼配信URLについて 開催前日までに公開アドレスを準備しますのでお申込みいただいた方には 個別で限定公開のYoutubeアドレスをメールにてお知らせいたします。     ▼注意事項など オンライン配信・アーカイブ動画の視聴をご希望される方は事前に申し込みとお支払いが必要になります。 イベント開催前々日の2024年1月5日までにお申込をお済ませください。  

      • イベント作戦会議

        子ども達に、数字探しのアプリをしてもらう 速い人順位決め 賞品あり 全員対象にしておこなうか 年齢で分けるか

        • イベントまでの現状

          申し込みフォーム、peatix いろんなパターンのチケットを出すから baseでも出しておく

          イベント会議

          東京へ! 講師の先生との打ち合わせの為、ボクシングジムに行く オンライン配信の許可 オッケー!対談はライブ、子ども達は編集しての配信 内容の確認 午前中は、親子イベント 午後は、対談、質疑応答、交流会 イベント前日の食事会 イベント次の日の移動場所 行き帰りの飛行機 福岡羽田間 講師料は、 最低ラインを設けての+収益を計算しての、◯% 会場にチラシ貼らせてもらえるか、確認 オンライン配信は、講師の方も告知してくれる

          イベント会議

          絵本を作る

          2つのサービスを合体させる事で、他にないものができる 絵本とストーリーで行われている事を一緒にする 絵本は、ストーリーの中の本のページと一緒

          絵本を作る

          イベント作戦会議

          予算を作る アフィリエイト 配信視聴権ライブ 3,000円 当日、QRコード販売2,000円 紹介コードあり販売2,000円 紹介者500円バック

          イベント作戦会議

          イベントのためのチラシ作り

          リアル参加のための集客はドブ板営業 オンライン配信の集客は、SNS チラシの作り方 パソコンの使い方 から学びます まずは地域のセミナー開催のチラシを一緒に作っていきます

          イベントのためのチラシ作り

          イベント作戦会議

          イベント時、テーブルの上に花 イベント最中の写真撮影 案内パネル 配信購入案内QRコードパネル 配信設備 有線LAN スポンサー探し Hドクター Uドクター S老師 司会 午前の部 午後の部 午前の部 チェックコーナー 午後の部 交流会 昼ご飯 チチル&シシリ弁当 夕食 懇親会 チチル&シシリ

          イベント作戦会議

          イベント作戦会議

          イベントの場を社交の場に、監督や、チームリーダー、マネージャーに参加してもらい情報交換の場にしてもらう

          イベント作戦会議

          絵本を作る

          絵のチョイス 上手く絵が描けないから、まずは、真似して描きてみる 動きを描くのは難しいので、自分でポーズ作ってみる

          絵本を作る

          オンライン教室

          パーソナルの時間を作ってあげる 細かく話もできるし、やる気にもなると思う

          オンライン教室

          イベントの為の絵本

          イベントやります。で、チラシの変わりに、ちょっとした絵本を渡せば、宣伝にもなる

          イベントの為の絵本

          絵本を作る

          参考になる絵を発見!フリー素材なので、この絵のタッチを参考に作っていこう

          絵本を作る

          絵本を作る

          トレーニングをしている絵 日常生活で、どんな事に役に立っているかの説明

          絵本を作る

          イベント会議

          イバンまで、やる事 イベントやってから、どのようになっていたいか参加者を教室参加まで進める動線づくり イベントホームページを作成YouTubeで、配信

          イベント会議