ハニカムウォーカー、また夜を往く(ボイスドラマ版)パート1


やあ、君。
こうしてわたしが挨拶をするのは二度目だね。

もっとも君は覚えていないかもしれない。その頃のわたしは別の名前を使っていたし、わたしが声をかけるのはいつも暗いところからだったからね。
でも気にすることはない。わたしの本当の名前がなんなのかということにあまり意味はないからだ。証拠に、そら、君たちの王のことを思い出してみるといい。
王に名前はない。そうだろ。
王は龍で、王としか呼ばれない。七年ごとに身体を乗換え、新しく生まれ、そして連続していない。
つくづく不思議な話だと思うよ。わたしがこの龍の国に身を寄せてからもう二年になるのかな。この国は他のどの国とも違う。

はじめは、そうだね。この国に馴染めるか不安ではあったんだが今のところ、割とうまくやっているつもりだ。
正直言って、最初はまた、うまくいかないんじゃないかと思っていたんだ。世界はわたしみたいなものになかなか厳しいしね。
でも、この二年で友人も出来たし、だんだんルールもわかってきた。この国のルールは、割とわたしに合っていると思うよ。無法なようにも思えるけど決して無秩序ではなく、明文化されないけど一定のマナーがある。この国は、マナーによってのみ守られているって言っても、いいだろうねえ。

ああ、『マナー』!
ねえ、なんていい響きなんだろう。わたしはこの言葉が大好きさ。わたしたちはマナーに沿って、エレガントに生きていくんだ。みんながそんな風に生きていけたら、それはとてもとても、素晴らしいことだねえ。

うん?
ああ、そうか、すまないね。
ここに来るまで、ドブの中やら天井裏やらを通ってきたので、今のわたしは少しニオうかもしれない。でもどうか信じてほしい。わたしは今も、そしてこれからもわたしのマナーを守るつもりでいるし、そして、なるべくエレガントに仕事をしてゆくつもりなんだ。
それに、帰る時のために着替えは持っているんだよ。少し後ろを向いていてくれるなら今着替えたっていい。

ああ、姿勢を変えるの、難しいかな?
じゃあ仕方ない。少しだけ我慢してほしい。あんまり時間は取らせないつもりさ。今日はただ、仕事をする前にちょっと話を聞いてほしいだけなんだ。

わたしの名前はメアリ・ハニカムウォーカー。
この国に来るずっと前から掃除屋をしている。

ハニカムウォーカー、また夜を往く」より

毎週末に更新していきます。第一話、「ルールとマナー」は全11部分、ノーカットの音声化です。毎回100円の有料記事設定ですが、待ってれば順次無償公開となります。

次回

ちなみに、ちまちま更新されるものではなく、まとめてざあっと聴きたい!作者にお小遣いもあげたい!という方は下記の「全部載せ版」がお勧めです。通しで全部聴けます。諸般の事情によりわたくしのお小遣いで頑張ったものになりますので、投げ銭してもらえると普通にめっちゃ喜びます。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?