見出し画像

スペイン滞在記2019年10月27日(日)Casa del flamencoでショーを堪能

(別ブログに過去投稿した記事です。少しずつ移行中です)

朝ごはんを食べて、ちょっと掃除して
9時半ごろかなとスマホ時計を見たら、
まだ8時40分。

あれ?

テレビ番組の時計は確実なので
見てみたら、やはり8時40分。

でも目覚まし時計と腕時計は
もう9時半過ぎ。
太陽の位置もそれくらい。

狐に化かされたような気持ちで
今は一体何時なのか、
しばらく眉根を寄せました。

結論としては、
日曜の夜中に、時間がサマータイムから
標準時間に戻っていて、
デジタル系は自動で変わっても
アナログ系はそのままだった
というわけなのですが、
いやはや、戸惑いました。

暇。

ごはんがおいしい、ビールもおいしい

ダラダラと過ごして夜になりました。
写真は家からセントロに向かう道です。

この明かりと空の色、建物のたたずまい、ドキドキするほど素敵なのに、ホッとする

夜はフラメンコを見に行きました。

その前にサンタ・クルス街のバルで食事。
わるくはなかったけれど、
塩気が足りない。
あと、豚肉がわりとレア。

サルピコンがあれば必ず頼んでしまう
豚肉はしっかり焼きでお願いしたい
相変わらず人気

1年前に行ったとき美味しかったから再訪したのですが、
今回の旅では、予定を立てた再訪よりも、
インスピレーションを頼りに
入ったお店のほうがアタリが多いようです。

お腹を満たして向かった先は
Casa del flamencoです。

先生が出演!

踊りは、
Ramo'n (習っている先生)のアレグリアスと、
Gemaのシギリージャ。

ラモンのアレグリアスのタメと抜き、
超絶技巧、すべて最高で、
乗せ方も上手。
お客さんもギター・歌・パルマも
思わず笑顔になって本当に素敵でした!
3ステージあるのに、惜しみなく全力。
私のこともちゃんと見つけてくれました。

Gemaシギリージャもよかった~!

以前見たときはあまり印象に残らなかったのですが
今回は女性らしさと力強さが合わさって
とっても魅力的。

今、シギリージャを練習しているので、
1000分の1でもいいから、
エッセンスを盗みたいと
ガン見しました。

Casa del flamencoは良心的な値段で、気軽に見れるのに質が高い

昼間はのんびりできて、
休日らしい休日になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?