見出し画像

G検定に一発合格する勉強法

前回のITパスポートに続き、G検定を取得したので合格までの勉強法をまとめます!

感想、めっちゃ難しかった…!


G検定とは

JDLA Deep Learning for GENERALは、一般社団法人日本ディープラーニング協会が実施するAIに関する検定試験および民間資格である。 特にディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して事業応用する能力を持つ人材の輩出を目的として実施されている

出典:Wikipedia

受験の背景

ITパスポートと同じですが、9月末までにITパスポートとG検定の取得率の目標を会社で立てており、チームメンバーに「受けてね」と言う手前、「自分は合格してないの?」はないだろってことで勉強することにしました。

事前情報

  • 超文系

  • 偏差値55前後の高校でオープン試験が苦手すぎて指定校で進学

  • 数学は高1か2で捨てた(いつだったかももう思い出せない)

  • 数学のテストはいつも3〜50点ぐらいだった

  • お金(営業、投資、貯金)の計算は好きだけど、それ以外の計算はニガテ

トータル勉強時間

Notionに記録した時間は27時間弱ですが、実際計測できていない時間を入れると30時間ぐらいだったのかなーと思います。(あとわからなさすぎて集中してない時間はたくさんあった)

勉強法

Notionでスケジュールを作った

例のアレです。しかしITパスポートよりどう進めたら良いかわからず、1月中旬から勉強を開始していたのですが、本腰を入れたのは2月中旬からでした。(本腰入れたというか、焦り始めた)

理解度に応じて、💣と🔥のアイコンをつけて、後から復習するときにどこから手を付けるべきかわかりやすくしました。

まずは白本(公式テキスト)を読んだ

所要時間:5時間弱(一巡目)、4.5時間(二巡目)
6、7章あたりは頭に全然入らなくて、1時間読んでも終わらなかった。

アプリに課金した

所要時間:不明
移動時間にアプリをコツコツやっていたので、累計時間は3-5時間程度はかかっているのではないかと思います

黒本(問題集)を解いた

所要時間:4時間(一巡目)、1.5時間(二巡目)
4章は捨てると決めたので、ほぼスルーしました。(数学ムリ)

模試を受けた

所要時間:2時間×2、間違ったところの復習トータル約3時間

会社の後輩の子に教えてもらった、Study AIの模試を受けました
通常とシラバスと2つあって、シラバスの方を1週間前に着手したら難しすぎて、さらに焦った。

前日、当日に過去問(みたいなやつ)で最終チェック

所要時間:4時間

体感20%ぐらい似たような問題が出た。
これを直前に受けてなかったら本当に時間が足りていなかったと思う。

結果

ギリギリだった感が否めない…!
数理統計は捨てていたとはいえひどい。

総括

THE文系にはしんどい。
でも前提知識があると業務にとても生きそう(発想が変わりそう)と思いました。

試験を合格しただけでは意味がなく、自分のサービスにどうやって生かすかのこれからが本勝負!

公式テキストの第三版の出版が決まっていそう。

ITパスポートも4月の問題からシラバスが改定されるそうで、わたしたちみたいに会社で資格としての取り決めがある人は早めに受けた方が良さそうですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?