見出し画像

マラサダにポケ丼♪ハワイ・カイルアのB級グルメが最高においしい!

オアフ島でもっとも注目されているエリアと言っても過言ではないカイルア。

ショッピングも充実していて、見所満載の街です。

カイルアはカイルアビーチ、ラニカイビーチで有名ですが、その前に立ち寄るパンケーキのお店「ブーツ&キモズ」、「シナモンズレストラン」、「モケズ」など、ツーリストで賑わっているお店がたくさんあります。

本日は、これらの他にもB級グルメが味わえる、ロコで賑わっている人気のお店をご紹介したいと思います。

ポケが絶品。ロコ御用達のお店「ザ・ヒバチ」

ハワイアンフードでもあるポケ。

ハワイではスーパーマーケットのデリコーナーや専門店など、色々な場所で手に入れることができます。

皆の大好きな街カイルアにも、とっても新鮮なポケ丼を食べれるお店がありますよ。

場所は「カイルアショッピングセンター」の斜め前で「ファットボーイズ」の裏側にある「ザ・ヒバチ」。

外観もハワイらしくとっても可愛くて、外に立っている標識がアートな感じでお気に入りの場所のひとつでもあります。

お洒落なコンビニのようなお店は、半分はリカーショップ、半分はデリコーナーになっています。

ソフトドリンクはもちろん、ビールやワインも豊富な品揃えになっていて、スナックやデザート、お惣菜なども販売しています。

海に行く前に、お弁当なんかも買えるので便利です。

■ ザ・ヒバチのポケ丼

新鮮で美味しいポケは、デリコーナーに行くと、冷蔵ケースの中に自家製の手作りポケがずらりと並んでいます。

その他にはマリネしたお肉、お魚などのグルメフードも並べられています。

単品の量り売りで買えるほか、お好みのものをご飯にのせてポケボウルにして買うことも可能です!

■ スパイシーアヒポケ、ハバネロトビコリムポケ、ショウユアヒポケ、リムククイアヒポケ、ジンジャー ショウユ ポケなど、色々な種類があります

名物はククイナッツの入ったリムククイアヒポケ。

ここでしか買えないようなのが10種類以上並んでいます。

ハワイ語でリムは海藻、ククイはナッツ、アヒはまぐろ、ポキは四角という意味。

ククイナッツですが、ハワイの州木であるキャンドルナッツツリーの実を細かく砕いたものです。

■ そしてお店の人気の秘密は1度も冷凍していないハワイ近海のアヒ

フィッシュマーケットで仕入れた新鮮な魚介類が使われているのです。

自家製の新鮮で美味しい食べ物を提供する、こだわりのあるお店だと言えるでしょう。

ロコご用達のお店アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップ

画像1

ちょっとコーヒーブレイクするのにおすすめなのが、「アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップ」です。

モケズ・ ブレッド&ブレックファストのななめにあり、最近注目度がアップしてきているお店でもあります。

ロコのお客さんがひっきりなしに入っていきます。

■ 名物はマラサダ

アグネス・ポーチュギーズ・ベイク・ショップは、マラサダ専門店というわけではなく、ローカル御用達のパン屋さんです。

ポーチュギーズ=ポルトガルという意味。マラサダはもともとポルトガルのお菓子だったようです。

ポルトガル人がプランテーションで働くためにハワイに移民してきたときに持ち込んだお菓子だそうです。

店内はローカルな雰囲気がただよう素朴な感じです。

■ マラサダの値段は1コ90セント!

レナーズよりほんの少し安めです。

他店の「マラサダ」に比べ少し小さく、ドーナツのように中央に穴が空いているのが特徴です。

オーダーするとスタッフに10分~15分待ってと言われます。

■ オーダーしてからマラサダを揚げてくれるので、アツアツでとても美味しいです。

こんがり揚げられているようで、外側はカリッカリで、モチモチ感じはやや少なめです。

ドーナツぽいマラサダです。

店内はコーヒーやお茶など、ドリンク類も販売しています。

イートインスペースもあるので、買ったパンと一緒にのんびりお食事をしているロコも見かけます。

カイルアのロコご用達のお店に、途中ぶらり立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?