2024年 周遊の旅② ブダペスト ウィーン ミュンヘン ドバイ【ウィーン前編】

2020年3月に計画していたヨーロッパ周遊旅。新型コロナウィルスで諦めることに。
2024年リベンジの旅に出ます!

19日間の長旅なので忘備録として、旅の工程を残します。

日程(予定)

Day1関空を出発

Day2 ドバイ経由でブダペストへ

Day3 ブダペスト
Day4 ブダペストからウィーンへ

Day5 ウィーン

Day6 ウィーン

Day7 ウィーンからハルシュタットへ

Day8 ハルシュタットからミュンヘンへ

Day9 ミュンヘン

Day10 ミュンヘン

Day11 ミュンヘンからザルツブルク、ウィーンへ

Day12 ウィーン

Day13 ウィーン

Day14 ウィーンからドバイへ

Day15ドバイ

Day16 ドバイ

Day17ドバイ

Day18 ドバイ

Day19 関空へ帰国


【Day4】

ウィーンへ到着

ブダペストから列車に乗ってウィーンへ到着。

まず駅の切符売り場へ。
というのは、3日のハルシュタットへの鉄道が運休になったとメールが入っていたため。
ヨーロッパの鉄道ではよくあることらしいけど困る‥
列車のチケットとメールを見せて説明。別の列車に変更してもらうことができました。ひと安心。

ウィーンのホテル

ウィーン中央駅からホテルまでは大きなスーツケースがあるのでBOLTで移動。

ウィーンではアパートメントホテルに泊まります。

アパートメント-ホテル アン デル リエメルガセ APPARTEMENT-HOTEL AN DER RIEMERGASSE

エレベーターがシースルーで手で開けて入るタイプでドキドキ。

M階のレセプションでチェックインして、5階のお部屋に向かいます。

エントランスは広々
ミニキッチン付き
窓からシュテファン大聖堂が

キッチン付きのアパートメントホテルやコンドミニアムをよく利用します。
現地に住んでいるような感覚で滞在できるのがお気に入り。スーパーマーケットで食材を買ってきて調理できるので、胃にも優しい。

今回はここに前半3泊、後半2泊します。

聖ペーター教会コンサート


夜は予約していた聖ペーター教会のコンサートへ。

観光客用のコンサートですが、演奏は素晴らしかった。
弦楽四重奏の美しい音色。
曲も馴染みのある美しい曲ばかりで楽しめました。

【DAY5】

ウィーンは快晴!
こんなお天気の良い日はシェーンブルン宮殿へ。

ウィーンの交通チケットの購入方法覚え書き

券売機
スタートボタンを押す
言語を選ぶ
チケットの種類を選ぶ
枚数を選ぶ
支払い方法を選ぶ
入口にある機械で打刻する

24時間チケットなどは最初に乗る時に打刻すれば、後はそのまま乗れるので便利。

シェーンブルン宮殿

シェーンブルン宮殿まで地下鉄一本の経路もあったけれど、ウィーンの街並みを見ながら移動したかったので、地下鉄と路面電車を乗り継いで行くことに。

地下鉄
U3
路面電車

憧れのシェーンブルン宮殿に到着!

シシィチケットをネットで購入しておいたので、チケットカウンターに並ばずに入場できました。

シシィチケットで40部屋を見学できます。オーディオガイド付き。

大広間だけ撮影OK。最近解禁になったよう。

中央墓地

シェーンブルン宮殿の後はウィーン中央墓地へ。
路面電車を乗り継いで1時間ほど。

お腹が空いたので、口コミが良かったお店で先にランチ。

シュニッツェルもサラダも美味しかった。

シュトラウス、ベートーヴェン、シューベルト、ブラームスのお墓。

王宮庭園

お天気が良いので、中心部に戻り、王宮庭園へ。

モーツァルト像

芝生に寝転がってまったり。
旅先の公園でのゆったり時間が好き。

カフェザッハー

ホテルへの帰路、カフェザッハーの前を通ると行列がなかったので立ち寄ることに。

飛行機の中で、このお店が出てくる映画「ザッハトルテ」を見たので、その空間にいるのが嬉しい。

甘めのケーキなので、2人でシェアすると美味しく食べれました。

お店を出ると行列が!
タイミングが良かったみたい。

学友協会

夜は楽友協会へ。
毎年、元旦のニューイヤーコンサートをテレビで見て、憧れていた場所✨

滞在期間中に聴きたいコンサートがなく諦めていたけど、ウィーンの音楽学校の生徒の演奏会があることを知り、立ち見席で中に入ることができました。

煌びやかな黄金の間に感激でした。

【DAY6】

今日はウィーン郊外のアウトレットへ。
海外旅行お楽しみの1つ。

アウトレットへのバス乗り場

最近の情報がなく、バス乗り場が不安でしたが、無事乗車することができました。

Designer Outlet Parndorf

Designer Outlet Parndorfに到着。

PRADAのバックを購入。円安が残念だったけれど、日本で買うよりは安く買えて満足。

近くのスーパーマーケットVILLA

スーパーマーケットに寄って帰宅。

このスーパーマーケットのオリジナル?cleverと書かれたお水やヨーグルトが安くて美味しかったです。
ドレッシングやオレンジジュースも好みだったので、後半も買う予定。

明日からウィーンを離れるので、この日の夜は休養と荷造り。

明日からハルシュタット、ミュンヘン、ザルツブルグ4泊5日の旅へ向かいます。
スーツケースはホテルに預けて、リュックサックだけの身軽旅です。

ハルシュタットへの旅に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?