見出し画像

バンコクの旅の記録*2010年冬--バンコクの朝ごはん

【Bangkok Travelog-4】2010/1/29~2/1

タイや台湾のホテルには朝食が付いているところが多いように思います。短い滞在時にはホテルで用意された朝食をささっと食べて行動すれば、時間を有効に使えて便利ですよね。でも、私はちょっと考え方が違います(あまのじゃく?)朝食付きのホテルプランを利用したことがないと言うこともありますが、でも、その方が気軽に好きなものを食べに出かけられていいかなと思うのです。今回のバンコク旅行では、2度ホテルの外で朝ごはんを食べました。

All Seasons Placeのフードコート

ホテルの隣にAll Seasons Placeと言う商業ビルがあり、そこにTops(スーパーマーケット)やフードコートなどが入っていました。到着翌日の朝食はそのフードコートで食べました。

パッタイ
カオパット

夫はカオパット、私はパッタイ(いわゆる焼き飯と焼きそば)を食べました。ここは先にクーポンを購入して残りを払い戻すスタイルで、B100分のクーポンを買いましたがB10払い戻すことになりました。B12のペットボトルのドリンクと合わせても1人B57(約160円)の朝食でした。

「おいしい」緑茶と紅茶

Big Cのフードコート

3日目は、BIGCのフードコートで朝食。

パットガパオムー(バジル炒めかけご飯)

メニューを見て書かれてある通りに英語でオーダーしたのに伝わらず、頭に残っていた「パッガパオ」と言う単語がスルッと出て、すぐにわかってもらえたと言うおかしな話です(笑)

何の麺だかわかりません‥

夫は麺が食べたかったようです。見た目は台湾の牛肉麺のようですが、スープが結構辛くてご飯によく合いました。ここはプリペイドカード方式でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?