見出し画像

西オアフ:マヒシップレック

西オアフでのボートダイビングで最も有名な沈船ポイントマダラトビエイの出没率が高い。第二次世界大戦中に実際に使われていた掃海艇で、役目を終えて1986年にレクレーションのために沈められた。台風の影響でだいぶ朽ちて来ているが、今もまだたくさんの魚たちの住処になっている。

ボート移動中は、ワイアナエ山脈と海のコラボが絶景で、イルカやクジラに会える確率も高い。


場所: ワイキキから車で約1時間ほどのところにあるワイアナエの港から出港します。港からポイントまでは、ボートで約20分ほどで到着です。

水深: 最大深度25M

特徴: マダラトビエイの出没率が高いポイント。編隊で泳ぎ回っていることが多い。沈船周辺には、ヨスジブエダイやアカヒメジ、ネズミフグが大群をなしている。またハワイ固有種のミレッドシードバタフライフィッシュなど、色鮮やかな魚が多く生息している。

流れが強いことが多いので、潜行&浮上の時は、ロープを離さないようにしましょう。

時期: 1年中潜れるポイント


どんな人にオススメ?

ー Cカード以上のライセンス保持者

ー 中〜上級ダイバー

ー 冒険好きダイバー:新しいポイントに挑戦したい方

ー レック好きダイバー:WW2で実際に使われていた掃海艇

ー 写真好きダイバー:ワイド派・ビデオ派・マダラトビエイ好きな方

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?