見出し画像

第0話 北海道179市町村制覇計画

これから北海道の市町村に全部行って、記事にします。

2021年2月時点で北海道にはいくつの市町村あるでしょうか?

はい、そうです、179の市町村があります。
(答え書いてましたね)

これから、その北海道の179の市町村を全部行って、記事にします。
その過程を、北海道の魅力と個性を、ぜひ、お楽しみください。

よろしくお願いいたします。

---------

ご挨拶遅れました。
はじめまして、ペーちゃんです。
学生の頃のバイト先で、なんかペラペラな感じがするということで付けられたニックネームです。

関西出身の26歳、会社員。
平日は働いて、土日は休む。そんな生活してます。

2020年9月に転勤で、北海道札幌市に住むことになりました。
縁もゆかりもない場所でした。

ただ、絶望はしてません。

北海道に3日住んで気付きました。

「めっちゃいい場所やん。」

聞いてはいたけども、実際に住んでみるとめちゃいい場所やん。って思わず関西弁出てきました。

北海道はどうやら素晴らしい場所のようです。
すごく気に入りました。
でも、札幌、函館、小樽ぐらいしか、まだ知りません。すごくもったいない。
どうせ住むなら他のところも知りたい。。。

だから、179市町村全てに足を運びます。

これから、北海道179市町村に足を運んで、その場所の個性と魅力を伝えていきます。

すでに、現時点で40の市町村に足を運びました。その全てでそこにしかない個性と魅力を感じました。

179の市町村を制覇する過程を通じて、

①179市町村の魅力を発信し、いいなと思った場所、お世話になった場所を応援する。
 →お世話になった場所は長く残っていて欲しい。だから、その力になりたい。

②北海道に住みたい人の後押しをする。
 →そして、北海道仲間を増やしたい。

③何かを達成することで、ただのサラリーマンがどう変わっていくのかを検証する。
 →ただの興味。でも、大切。

この3つを意識して、発信します。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
『世界一周』ほど大きくも魅力的でもない計画だし、『世の中の貧困を無くす』ほど誰かのためにはならない計画です。

それでも、自分の世界の中で、自分含め、その世界が今よりも良くなれば、巡り巡って世の中がより良くなるのかなと考えています。

これから、179市町村制覇計画の記事を毎週月曜日に投稿します。
(週刊少年ジャンプを参考にしました。笑)

内容は紆余曲折しながら、より良いものにしていきます。

179市町村制覇の過程で、北海道の魅力を知り、ひとりの人間がどう変わるかの過程をお楽しみください。


以上、拙い文章でしたが、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?