見出し画像

わたしの2019って??

しおん#05

こんばんはしおんです。

年越し蕎麦(ヘッダー参照)を食べながら
書いています。(2019/12/31 20:55)
年越しに間に合うか焦りますネ。

2019年振り返ってみよう

ってことなんですが
(勝手なしおがっとりん企画)

特に2019年わたしが人生の軸に置いていた
言葉について少しだけ、、(笑)

とりあえず2019年は

何かたくさんいろんなことしてたなぁ

っていう気持ちです。

たくさん挑戦して
良い風に進んでいったこともあったし
ボロカスな結果になったこともありました(笑)

大きな挑戦としては
"トビタテ留学japan"への挑戦で。
(詳しくは調べてくださいorまた記事にします)

そこからアメリカで
短い夏に濃い体験をして
小さな挑戦を含め
挑戦をたくさんしました。

"怖い!" とか "嫌や!"

っていうネガティブな感情が
湧く前に行動しようって
思ってました。
基本的に怖がりなんで。
挑戦とか知らない環境って怖いですよね(笑)

でも一歩踏み出してしまえば
もう進むしかないんですよ(笑)
留学のための奨学金。
書類審査通ったらもう
がむしゃらに頑張るしかない
っていう気持ちでした(笑)

アメリカ行ってからも。
英語話せなくても話さなきゃいけないし
行動しないと生きていけないし
何の目標も達成されない(笑)

そんな実体験を通して

"行動することで道は開ける"

っていうのを強く感じました。

行動したら面白いぐらい
身の回りの環境とか状況って
変わっていくんですね。
今年は基本的に良い方向に
変えていけたかなぁと思います。

その分出会いもたくさんあったし
今年初めましてで出会って
知り合った人の数は数えきれません。
いろいろなフィールドで
いろいろな人たちと出会うことができました。
刺激をたくさん受けて
悔しいなあーって思ったり
尊敬したり。

まー、そんなかっこいい風のこと
言うてますが(笑)

とりあえず自分が挑戦苦手やからこそ
挑戦できるときがあれば
積極的に飛び込んでいったつもりです(笑)

まぁでも失敗もたくさん(笑)
ネガティブな感情は
すぐ忘れちゃう(忘れようとしてる)ので
失敗したことは自分の中だけで
消化しておきます(笑)

来年は就活もあるし
気合入れなー!と言う気持ちと
自分らしさは失うなよー!と言う気持ちです

まぁとりあえずハッピー野郎なんで
2019年も楽しかったね
という単純な感情と
ありきたりな言葉で締めておきます(笑)


みなさんありがとうございました。

🎌Happy New Year🎍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?