見出し画像

新年のルーティン?

しおん#07

こんにちは。こんばんは。しおんです。

あけましておめでとうございます🌅(遅)
ついに2020年になってしまいました。

#note書き初め
ってことで抱負とともに
ここ2、3年新年に
やってることについて
書きたいと思います。

それは、、

自分に手紙を書く

ということです(笑)
来年の自分に向けて1年前ぐらいに
手紙を書いておくのです。
そして、書くのと同時に
1年前の私からの手紙を読む。✉️

↑実際のやつです。絵がダサいし(これしか書けない)、その横には「好きなことして生きろよー!」と書いてます(恥)

超シンプルでよくあるようなアイディア
ですが、これが本当に面白くてオススメです。

メリット①
過去の自分の気持ちが分かる

今やってること、悩んでることを
書いておくと、1年後こんなことで
悩んでたんだなというのが分かります。
それと同時に、だいたいの悩みは解決できてるか、気にならなくなっています。

メリット②
自分の本心を改めて振り返られる

周りを気にすることなく
本心や夢を書いたりすると、1年後に
振り返ってその夢に近づけているか
考えると、自分の本来の想いとか
願いが見えてきます。

メリット③
シンプルに手紙が楽しみになる

最近では年賀状を書くことも
なかなか少なくなったと思いますが
自分からの年賀状(熱いメッセージ付き)が
届くというのは普通にワクワクします(笑)

という感じでですね、
今年も去年の私からのメッセージが
届いたわけです。(笑)

上の画像の言葉以外にも
なんでこんなん書いてんねん
っていうのも書いてたんですけどね
自分しか見ないから良いんです(笑)

まぁでもとりあえず
気合入れて頑張ろうと思いましたね(笑)

それも踏まえて今年は大学4年生になって
自分のこれからを深く考える年になるので
自分の意見を大事に
また去年から積み上げた経験とかを
しっかりと活かしきりたいなぁ
という感じです。

毎日、今日が良ければそれで良い
を辞めて、将来のために
1年後振り返って恥ずかしくないように
努力したいと思います。

では、今年も宜しくお願いします☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?