見出し画像

【ダメって言わない大人の気持ちの伝え方】





エール!プログラム
今まさに私のサポートを受けている
ご家族の記録の一部を紹介するコーナーです♪


【エールプログラム】というのは…

“発達の順番”や“脳神経の仕組み”を
暮らしに上手に活かして3ヶ月間
発達を促す食事・睡眠・運動遊びに
取り組むサービス!


不安感が強いコナツくんへのエール♪
成長発達を加速する生活習慣に取り組んで
どんな変化が起こったでしょうか?

聴いたら発達🎵
↓↓↓
https://youtu.be/IuSZ2iLNEUw


ーーーー
はったつやさん:
先週を振り返ってみてどうでしたか?



ナツさん:
先日、キャンプに行ったんですけど

お菓子とかジュースとか炭酸…

簡単に手をつけられるものをたくさん
飲んだり食べたりしてた
キャンプ生活だったんですけど…

やっぱり帰ってきて、
その影響が大きいというか。



子どもたちがお菓子とかジュースを
すごく欲しがる機会が多くなってしまった。



娘もそうなんですけど、
ご飯食べる前におやつが食べたい
と言ってきたり、

やっぱり人工的な味、科学的な味って
中毒性があるというか。


「ハマっちゃってるなぁ」と感じたので
この状況はちょっと変えたいな
というところが自分の中にありました。



その中には、こういうものが入っていて
自分のカラダの中にはいっていったら




お腹が痛くなったり、
風邪が引きやすくなったりするから
あんまりこういうものはお母さんは
取らないでほしいという事を伝えました。


それは結構以前からも
伝えていたことなんですけど
ちょっと再度、
ブレーキがかかりやすくなるよう
子どもたちに話をしました。



そしたら買い物行った時に子どもたちが、
「これってこういう色してるから
体には良くないのかな?」とか

袋ものを見て「これはどうなの?」

というのは色々聞いてくれるようになって
ちょっといい傾向かなー
という感じがしています。




今はまた欲しがらなくなってきてる。

コナツも5歳、娘もまだ2歳だけど
大切なことは本気で向き合って伝えることは
大事だなと思いました。






はったつやさん:
とてもいいですね!

ナツさんがちょっとずつだけど
【自分が大切にしたいこと】を
丁寧に伝え続けたのが大きいと思います!



そしてナツさんご自身が
自分が控えているっていう時期があって
【実践していた】のは
凄く大きいと思いました!


何より強制しなかった!



これは悪いものだから食べちゃダメ!

みたいに強制したりすると反発する!



そうすると、余計食べたくなっちゃう。



禁止されるほど…「それをやりたくなる」
みたいなこともあるので、


ナツさんのあり方がお手本になりつつ
穏やかにスライドしていっていることで、



コナツ君たちの考え方や変化が導けたのでは
ないかなと思います。


どうでしょうか。



ナツさん:
そう思います!

今日の朝、
どうしてもテレビが見たいってグズって

そのコナツの声を聞いて娘も見たい!
どっちが先に見るか!
みたいな感じで…もう凄いもう揉めて。

大泣きして…みたいな感じだったから

「喧嘩するんだったら二人に見せられない」
と言いました。

仲良くできないんだったら、
私はそれが悲しいから見せることができない!
どんだけ泣いてもできない!」

という風に伝えました。


そしたらコナツが譲ったんです。


娘に「テレビ見ていいよ」って。



違う方法を試してそっちをするっていう

切り替えをしたんです。

見せる事に対しては今回は置いといて…


切り替えをしたことに対して
頑張ったね!偉かったね!と伝えると


思うよもういいよっていうのを
しっかり伝えられたかなっていうところが
分かるようになったのが
とても良かったなぁと思ってます!


【切り替えをする】というところが
しっかり出来てきている感じでした。



はったつやさん:
いいですね!

朝のテレビで妹さんに譲れたっていうのが
まさに【お母さんの真似】かなと思っていて。


お母さんであるナツさんが
本当は朝はテレビ見せたくない
と思っているけれども、

ある程度譲ってもいいかな
というスタンスで
柔軟に対応しましたね。

そのことが本当は自分もテレビ見たいけど
譲ってもいいかなと妹さんに譲ってくれた。

その在り方がリンクしているように思います!


頭ごなしにというか
絶対ダメっていう
線の引き方を大人の側がすればするほど
子どももその在り方を真似るので

「どうしてもこうじゃないと嫌だ」と
反発するような事と繋がっていく。


大正解みたいなのはその場その場だし
その後家族を家族のやり方ではあるんですけど

これをすればいい!ではなくて
探りながら柔軟に対応していく
というのが大事だと思いました。


-----------
【ぽてんしゃるセミナー6期募集中】
※3月末まで早割りあります✨
↓↓↓
https://youtu.be/YKmRUoEHU4k

【3月17日!ぽてんしゃるセミナー体験会あります✨】
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?