見出し画像

noteが気になった理由とnoteで発信していきたいこと

はじめまして。前から気になっていたnoteを初めてみることにしました、はつねと言います。

今回は初めての投稿なので、なぜnoteを(今更?)始めることにしたのか、これから何を発信していきたいのか、といったことを書いてみます。

まず始めに、自己紹介から入りたいと思います。(何気にSNSでもちゃんとした自己紹介をしてこなかったので、改めましてという感じですが…)
88年生まれ2020年が本厄の女です。
読書と紅茶と旅行と惰眠が趣味です。
普段は千代田区で働いています。
特技は特にありませんが、古のオタクとして身につけたスキルを使ってウェブサイトを自作・公開しています。

Sentimental Sunset(SSと呼んでます):https://sunset-rise.com/

今回noteをはじめた理由

わたしがわざわざ自作サイトを公開している理由にも繋がるのですが、何かのプラットフォームに乗っかって文章を公開してみたくなったから、です。

自作サイトを作りはじめたのは確か高校生からだと思いますが(恥ずかしくて当時のコンテンツは全削除しましたが、そういえば消しそびれてるサイトがあって、それは今もインターネッツの大海を漂っているのかもしれない…)、きっかけは「何処かのブログサイトで文章を公開したら、それはその運営者ばかりが得をして、文章を書いた人は搾取されるだけじゃ無いのか」という疑問を持っていたからでした。

例えば食べログ。熱心にレビューを書いている方たちが沢山いらっしゃいますが、利用者は”その人”のレビューが目当てにしている訳では無いよな、と思ったのです。(勿論、一部のカリスマレビュワーの方々は自身のブランドを確立していると思いますが)

その口コミを読むわたしのような利用者は、”食べログに載っているそのお店の”レビューが読みたいのであって、”口コミ投稿者”が誰なのかは、殆どの場合気にしていない。

アマゾンも同じように、"その商品のレビュー"が読みたいのだから、"誰が"レビューしているかは気にしていない自分がいる(最近はサクラを見分けないといけないから注意深く読みますけどね。それでも、このレビュワーさんが他にどんな物にコメントしているのか見てみよう!とはならない)。

わたしは食べログもアマゾンも大好きで、頻繁に利用していますが、だからと言って自分がレビューをしようとは思わない。それだったら、わたしの熱心な投稿を食べログやアマゾンに渡すのではなくて、自分のコンテンツとして発信したい。

そんなようなことを思って、あえて自作サイトを作ったのでした。(あとは、自分の表現したかったことがアメブロとかでは出来なかったというのも大きいです。大好きな本のランディングページを作りたかったのです…できてないけど…。こんな感じで

さて、そんな風に今も考えていますが、それでもnoteを始めてみました。その理由は、大きく3つあります。

❶大樹の陰に寄りたくなった
いやもう散々食べログがとかアマゾンがとか言っといてこれな!笑 でも寄りたくなったんですよね。自作サイトでは一応SEOも分からないなりに対策して、結果いくつかの本のタイトルで検索するとgoogle10位以内に入ってくるようになりましたが、如何せん集客力が無いので、寂しい時も正直あります。

❷読み物として楽しい記事が多くて、自分も参加してみたくなった
→じゃあどこの大樹かな?と考えた時に、ブログサービス(アメブロとか、Tumblrとか)をいくつか思い浮かべてみましたが、アメブロを始めとする日系サービスはなんかこう…改行がめちゃめちゃしてあって絵文字どっさり!みたいな印象があって(偏見)、ちょっと馴染めなさそうだな…と思ったり。Tumblrは実は前にアカウントだけ作ってみたことがあったけど、誰かと繋がる感じがなくて簡易Wordpressだなって印象を受けたので今は使っていません。そこで、色んなクリエイターの方が、ご自身の特色を出しながら多様な発信をしているnoteが思い浮かんだ訳です。わたしは決してクリエイトな人間では無いけど、この自由な空気の中に紛れてみたら楽しいんじゃ無いかなって。あとは、わたしが今とても面白いなと思ってツイッターを必ずチェックしてしまうもうダメださん(https://twitter.com/_diejob)がnoteの運営会社piece of cakeさんに居るような写真を投稿されていてえっっっ好きッッッとなったのもあります(謎の理由)。

❸自作サイトだと読書以外のテーマを扱いにくい
→ブログはテーマを絞った方がいいと言う一般論を超鵜呑みにしめ、自作サイトは読書ブログとして更新していますが、他のことを書きたいときもあります。他に興味のあるテーマは、それはそれで別サイトを作ろうかとも思ったのだけど、30オーバーにもうそんな気力は残ってねぇ。そこで、「読書/それ以外」に分けて、「それ以外」をnoteに投稿してみようと思ったのでした。
※と言いつつ、旅行記は自作サイトの方に載せていたりして無節操ではある。アラスカでオーロラ見てきた時の記録とか(すっごい中途半端だけど)自作サイトの方に公開しています。

何をnoteに投稿していきたいか

読書とそれ以外のそれ以外、と書きましたが、具体的には以下を想定しています。

・紅茶
・インテリア
・資格勉強(紅茶検定を受けるつもりなので。あと神社検定をそのうち受けたい)
・雑記

特に、密かな目標である「本棚作り」と「リノベした家に住む」という、住まい軸的なものが、まあ何ていうか丁寧な暮らし()に対する熱が自分の中でじわじわ盛り上がってきているので、ゆくゆくは住まい軸で頑張っていきたい(何をどのようにとは言わないチキン)。

住まい軸に限らず、自分がインプットしたもの、考えたことのアウトプットの場にしたいなと思っていて、その情報発信・情報共有がどこかの誰かの役に立つのであれば、それは嬉しいことだなと、シンプルに、そう考えもしています。

初手から2,400字オーバー(文字数が投稿画面に現れるの面白い仕様ですね)という長文となり恐縮です。最後までお読みいただき有難うございました!

更新頻度には期待できませんが(なぜ他人事なのか)、ゆるっとご覧いただけますと幸いです。よろしくお願いしますかしこ。

この記事が参加している募集

自己紹介

最後までお読みいただき有難うございました。ついつい毎回長文になってしまい、読みにくい記事にも関わらず…(五体投地) スキやフォロー、サポートいただけるとモチベが上がりますので、気に入っていただけましたらポチッとお願いいたします!