マガジンのカバー画像

思ったこと&ブックレビュー&食レポ

53
私のライフスタイル、本の紹介、心が動いた食事などについて🆙食に関してのこだわりは皆違う!食を通して世界を見るエッセイ。更新は週末中心になっています!
運営しているクリエイター

#ベジタリアン

洋風けんちん汁&パンの夕飯🎵メインにもなる簡単スープを作る夜🥰プラントベース食に…

けんちん汁の作り方を洋風の味付けで作ります! そうすれば、パン食にも合う~💖 ちょっと疲…

アメリカ旅で最も美味しかった料理再現!ナス&ひよこ豆🎵味や香りで旅を思い返す幸せ…

アメリカ旅行から帰国して2か月。 旅を振り返り、「今回の旅で最も美味しかったものは?」 と…

+2

湯葉を楽しんだ旅!日光東照宮の後におススメ💖ヴィーガンにも嬉しいグルメがたくさん…

アメリカのカフェ飯:ベジタリアン徹底リポート!定番サンドイッチ!?ジャンボキノコと…

美味しかったベジタリアンサンドイッチの紹介です! アメリカ、カリフォルニアの田舎町(サン…

ZIPエア:機内ベジタリアン食🛫格安国際便レポート🎵注意点は?私はまた乗りたい~

JALが作った格安航空会社「ZIPエア」 「国際便も機内サービスは要らないから、安く現地に飛び…

卵,乳製品,グルテン不使用&ヴィーガン対応食品が売れる戦略inアメリカ👉選択肢が多い…

最近、日本でも見かけるようになったヴィーガン食品! 旅行先のアメリカ(カリフォルニア州)…

プラントベース食の振り返り🥗今年の変化&進化は!?健康的で美味しく更に変化を楽しみたいです🥰

1年を振り返る時期になりました。 食事についても、今年は振り返ることにしました。 その後、餃子の皮でサモサ風に仕上げた様子⤵⤵⤵ 9割は、自炊した食事だったかな? 残りは、外食、買ってきたもの、家族や友人が作った食べ物で私の食事は占められていました! 「超加工食品」と言われる食品は、5%未満で済んだ印象です。 先日、ナショナルジオグラフィックでも「超加工品が多い人に、うつ病や認知症が多い」という記事が出て、話題になっていましたね。脳も臓器の一つですから、不健康な食事を

エアニュージーランドのベジタリアン機内食を徹底レビュー!普通食との違いは?写真付…

国際便に乗る前に、必ずベジタリアンミールをリクエストします。 普通食と比べて、どう違うの…

ベジタリアン料理の魅力!ニュージーランドのカフェで出会った素敵なランチ💖最高すぎ…

★私の思うベストベジランチは? これが、今年食べたベジタリアンランチでベスト‼ 何がすご…

ヒトデの話☆無力感にとらわれたら👉あなた一人が何かしたって世界の問題は解決できな…

肉食を一切やめたころ、ベジタリアンになるために背中を押してくれた友人が教えてくれた話です…

宮沢賢治「ビジテリアン大祭」菜食は主義or信念?多様性を考える👉読後感に浸る夜byベ…

食の選択と共生の重要性(つまり多様性を認め合う社会との現在のギャップ)を描いた物語。主人…

食費節約!【朝簡単🌞冷凍弁当】コンビニランチ代浮かせたい方へ⇒炊き込みご飯弁当⇒…

コンビニでランチ❓ おにぎりって材料費の4倍くらい支払っているの、知っていました? 1個…

北海道の山菜!季節の味覚でお腹も心も満たされる~♬今年も幸せ💖春の恵に思うこと・…

山菜が大好き! 食べ物で多分一番好き! ってほど好きです♪ 香りのある野菜類が大好きなので…

私がプラントベース食にしたきっかけの本⇒あなたに出会えて良かった♬

プラントベース食に興味があるけれど、迷っている人におススメしたい本の紹介です。アメリカでミリオンセラーになり、著者はアメリカ人なら知らない人はいない有名人です。(動画あり) 私が、20代にプラントベース食に切り替えた経緯も書きました。興味のある人は読んでみてください。 📖「DIET FOR A NEW AMERICA」 邦題:「エコロジカル・ダイエット」ジョン・ロビンズ著 久しぶりに本棚から出してきました。 胸の奥がじんわり温度上昇する感じがあります。 「こんな風に人を