見出し画像

No.007 塾は決まった!で、母は何する?

前回のお話はこちら

娘とフィットする塾も見つかり、あとは本人が頑張るだけ!

んな楽なことになるはずはない(笑)

まずは塾と母とで学習計画のすり合わせ。
ついつい先走る母は「過去問を中心に学習を・・・」とお願いしたところ、塾の講師の方に止められました。

「この後半年あるので過去問はまだ早いです。大事なことはそこまでに必要な知識と視野、最も大事なことは文章力です!なので国語を重点的に、読解力、記述力を鍛えていきます。あと理科と社会は知識を増やしていきましょう!そして算数では正確な計算力。4教科型のような難しい計算問題ではなく、正確性が大事です。まずは学習の基盤を作りましょう。」

なるほど、確かに!
ということで、小学校の学習指導要領に沿った内容を塾でおさらい&先取り学習することに。並行して適性検査型の問題になれるため、過去問ではなく適性検査型の問題集を使用していくことになりました。
さらに、首都圏模試センターの適性検査型模試で自分の実力を確認しておくことも勧められました。

ということで、7月の夏休み直前から通塾開始!
学校から帰宅後に夕飯軽食を済ませ、16:30から18:00まで個別授業。その後は20時まで塾で自習。この自習では、直前の授業で出た宿題を終わらせるようにしていました。先生には「自習で2時間使うくらいの宿題を出してください」とおねがいしていたため毎回かなりの宿題量をこなしていたようです。

夏休みに入ると夏期講習がはじまり、朝9時から16時まで授業コマ。そのあと19時まで塾で自習をして帰宅。帰宅後はなーんにもしません(笑)

1日10時間とか勉強しないとダメなんじゃないの?

私も最初は”時間”が少ないのではないかと不安に感じました。が、ここがお気楽な性格のいいところで、「ま、いっか」と模試までは様子を見ることに。模試の結果次第では一度仕切り直そうと考えていました。

本人はのんきに録画してあるドラマを観たり、友達とLINEしたりしてのんびり過ごす日々。家では勉強ゼロ!しかし必ず22時には就寝、これだけは母が死守しました。子どもの脳は寝ているときに情報整理をするので、睡眠時間は重要。夏休みは7時起床22時就寝を基本に、休みの前だけ23時と決めています。(これは今も同じルールです)

というわけで、我が家流<母の役割>
・食事の管理
・睡眠時間の確保(8時間は死守)
・塾との協力
・ガミガミ言わない
・家を癒しの場にすること

意外と難しいのが「ガミガミ言わない」
逆に「今日は何の勉強したの?」と聞くようにして、学習進度を確認しておりました(笑)これがまた、すごいスピード&母の知らない知識が増えて母が話についていけなくなるほどでした。

そして、夏休みが終わるといよいよ現在の実力確認のための模試です。
娘にとっては初めての模試。ここで本来は受験会場の空気感なども入試疑似体験できるといいのですが、今回はコロナ禍のため自宅受験にしました。
緊張感ゼローーーー(笑)
そして模試の結果は・・・

模試の結果

夏休み明けの9月に実施された模試。夏期講習の成果が見られる大事な模試。今の自分の実力を知り、不得意な個所を特定するためにも結果の分析は大事!
ということで、実際の模試の結果を公開いたします。
さすがに大々的にオープンにする度胸がないので、恐縮ですが有料記事にさせていただきました。


ここから先は

243字 / 3画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただけると励みになります!コロナになんか負けないぞー