見出し画像

舌(ゼツ)ポジ

つまり舌の位置です
現在こちらの治療(訓練)にもとりかかりました

ことの発端は
ご飯を食べるのが遅い!!!
1口30回くらいゆっくり噛むので
健康には良いかもしれませんが
朝ごはん 長いとき1時間半
夕ご飯 2時間以上!!!!

しっかり食べて免疫力をつけたいので
なるべく量は減らしたくありません
と、思いつつ 少し減らしましたが、あまり効果も出ず。。。

それを歯医者に相談すると
うちの子は**癒合歯があるため
下の歯の内側(あご部分)が狭く、舌が口に納まらない
よって
舌の動かし方ができておらず食べ物を飲み込むのが難しい
(喉にうまく食べ物を運び込めない)
とのことでした

その影響が発音にも出ているとも教えていただきました

ということで 
舌を正しい位置に納めるトレーニングを
毎日することになりました

**癒合歯
複数の歯が1本になって生えてくるものです
うちの子は下のBCに当たる2本の歯が1本になって生えています
つまり通常の20本ではなく、19本ということです
最近は多いそうで、癒合歯が2本というお子さんもいました

無題


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?