見出し画像

【炎上回避するには?】最近のネット炎上について思う事

どうも、美少女Vtuberの鳩野ポッポです


インターネッツでは日々、あちらこちらで炎上が巻き起こっておりますね
タレントやネットタレントが何か不祥事を起こすと、
ネットイナゴが一斉に集まってガソリン投下する光景が
今日もどこかで繰り広げられてるのではないでしょうか

ボクは炎上自体はあって然るべき、素晴らしい事だと思います

古くは2ch黎明期から続くネット上の文化というか、至高のエンタメ

日本人の好み、趣向に合った、生まれるべくして生まれた文化です


炎上の理由は様々ですが、大元の感情はどれも同じ
中には規約違反云々、法律が云々と吠えてる方も居ますが
これ等の理由もただ建前なだけ、「だから燃やしてもいい!」という、
尤もらしい大義名分を掲げているだけです

そんなのはただの建前、深層心理では別の感情で動いています

それは

「こいつなんか調子に乗ってるから気に食わない」

です

出る杭は打たれるって奴ですね


よく言われているのがネット炎上は学校のイジメと同じ、という事

これもその通りだと思います

学校のイジメも結局は上で述べた様に

「なんかこいつウザい、気に食わない」から全てが始まります


学校のイジメと同じ、という事なら
ネット炎上もこの世の中から無くなる事はないでしょう
上手く付き合っていくしかない


ただ、ネット炎上には良い側面もあります

世の中には物凄い犯罪スレスレのグレーな事やってるけど、
上手く立ち回ってるから処罰も受けず、良い気になってる奴も居ます

バカッターやおでんツンツン男の様に、騒ぎ立てられ公にならなければ誰も罰せなかった様な明らかな迷惑行為を行う輩も居ます

そういう、法律では裁けないけどちょっとこいつ痛い目見た方が良いんじゃない?という輩を罰する(おでツンは器物損壊だが)

いわゆる私刑的な効果があります

法律だけでは世の中クリーンにならないよって話ですね

(あちこちで炎上が起こってる世の中がクリーンと言えるかはさておき)


また、昨今は有名でなくても著名人でなくても簡単に炎上します

一般人だって、何気ないツイートが一気にバズって
何百万人に見られる事だって起こりうる訳ですから

誰が、いつ何時、何がきっかけで炎上したっておかしくない訳です

山奥の小屋で人付き合いを断って完全自給自足の生活でもしない限り
誰でもどこでもいつでも炎上する可能性を秘めています



で、ここからは、ネット炎上とどう付き合っていくか、という話を3パターンほど紹介します



まずは炎上を防ぐ、少しでも自分が標的になる確率を下げるにはという話
これはもう、謙虚に生きるしかないです

上述した様に、調子に乗ってイケイケで向かう所敵無しみたいな好き勝手やってる、順風満帆の奴ほど要注意

自分の知らない所で、自分が思ってる以上に、「なんかコイツ痛いなぁ、懲らしめてやりてぇな~」と思われ、潜在的なアンチを量産していく事になります

そして、そういう潜在的なアンチを抱えれば抱えるほど、ほんの些細なきっかけで炎上します

なんならきっかけなんて無くても良い
発言を曲解されて、もしくは数年前の発言を掘り返されて
無理やりきっかけを作られ、ソレが火種となり一気に炎上する事になる

ヲチ勢やネットイナゴの行動力を甘く見てはいけない、彼等はヒトを陥れる事に関しては100%全力を尽くします

なので、日々の発言、何気ないチラシの裏に書く様なツイートでさえ、謙虚な姿勢が大切


例えば誰かに褒められた時に

「まぁ当然ッスね、俺の実力ッスね」と答えるより

「いやぁ自分なんてまだまだ、支えてくれた皆さんのおかげです」って答えた方が

見たヒト聞いたヒトの心象が良いものです

出る杭は打たれるから、飛び出た杭をそんなに見せびらかすなよ、という話です

前者の答え方が出来るのは、本当に才能があり炎上の覚悟がある者のみ

最近は、意識高い系の人達とか、ひろゆき切り抜きとかの影響で
前者の受け答えの方が格好良い、物事ハッキリ言えるのカッコイイ
みたいな風潮が蔓延ってるので、特に若い子は要注意だと思います



次に、仮に炎上してしまった時の実害を減らすには、という話
これは、ネット上で架空の人格を作りましょう、って事です


少し前に、テラスハウスの出演者、木村花さんが炎上し、自殺した事が話題となりました

この事件ボク物凄いビックリしたんですね

タレントという仮面を被って、その上で台本を演じていただけであれば
番組内の言動で炎上したとしても、それはテレビ用の架空の人格が攻撃されているだけなので、ノーダメの筈

てっきり逃走中で毎度炎上する鈴木拓みたいな、水ダウで毎度炎上するクロちゃんの様な
台本のキャラクターを叩く馬鹿な視聴者と、それを嘲笑うテレビマン
といういつもの構図かと思っていたので

あれで自殺したという事に、「え!恋愛リアリティーショー番組ってそこまで際どいリアルなの!?」ってビックリしました

ナニが言いたいかというと
自らを曝け出しているタレントでさえ、自分の身を守るために
テレビ用の人格とリアルの人格を使い分けているんです

誰でも炎上する可能性がある現代のネット社会において、この架空の人格が自分の身を守る最善の手ですよ、という話


最初からネット上での言動は自分の別人格、キャラクターが言ってる事、として
リアルとは完全に切り離してしまえば、ダメージが少なくて済みます

日本のネットは匿名性が主なので、それに甘えましょう

むしろ最近、気軽にリアルを曝け出しすぎですね

ボクは仕事で会社の求人ページを管理しており、応募が来たヒトの名前は必ずググる事にしてるんですけど

大抵本名のSNSアカウントが出てきます、未成年の頃から飲酒喫煙してた証拠なんかも出てきます、まぁソレで落とす事も無いけど

昔はネットで本名や顔住所を晒す事なんか、直接はともかく推測されるようなヒントを出すことさえご法度だったのに、時代は変わったものです

あなたの名前や住所や顔、晒してくれって誰か求めましたか?

それを強制する、本名でしか登録出来ないSNSってありますか?

mixi?Facebook?Instagram?山田太郎でも登録出来るじゃん

仲の良い身内同士で上記のSNSで遊びたいなら、身内同士であだ名で登録し合えば良い話

タレントやネットタレントや経営者でも無い限り、SNS上で本名で活動するメリットって皆無だと思うんですよね

メリットが皆無なんだから、炎上した際にリアルが脅かされる様な、特定の餌を自ら撒く様な真似はやめましょう、という事です



最後、炎上を旨みに変えよう、という話

リアルを脅かされる心配が無くなったら、あとは無敵です

架空の人格がいくら燃やされた所で、それは色んな不特定多数のヒトに見てもらえるチャンスでしかありません

ネット炎上は現代日本にとって一番のエンタメ、バズるチャンスな訳です


かくいう私も、リアルが脅かされる情報は一切出さず、炎上してもノーダメな中、Youtubeでチャンネルを持っていましてですね、、、

結局、何もない一般人が一気に不特定多数のヒトに認知されるには、炎上が一番の近道な訳でして、、、


誰かボクを燃やしてください

以上、お疲れさまでした

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?