記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

鳩のラジオ ライブ|第11回!年末LIVE!2023年韓ドラ!ご報告会

Spotifyはコチラ


来て下さった皆様!ありがとうございました💖
今日も楽しかったです!


こちらは、Stand.fmの12月31日(日)放送のLIVEアーカイブです。
※全てネタバレあり!
皆様、今年も大変お世話になりました!
お聞き頂き、本当にありがとうございます!


【主な放送内容】

今年のSpotifyのご報告!

毎年のご報告!「鳩のラジオ」Spotify成果発表!

今年は、ななんと、昨年より130%もリスナーさんが増えました!
本当にありがとうございます!

TOP1エピソードは、こちら↓

このエピソードから、皆さんお聴き頂けたみたいです😊

来年もよろしくお願い致します!<(_ _)>

今年は、ビッグタイトルがあまりなかった?!

韓ドラの人気TOP10などを観ると、未だに
1位「愛の不時着」
2位「トッケビ」
3位「賢い医師生活」
など、今年放映された作品が少ない・・・。
今年は、みんながハマった!みたいな作品が少なめだったのでしょうか?

今年観た作品

今年は、地味な作品が良かった!
ビッグバジェットの作品は、共感性が薄い傾向にあった気がします。
一方、大きな作品で無くても、共感性が高い作品も沢山ありました。

精神病棟を舞台に繰り広げられるナースの成長期
2023年12月現在放映中!
スキャンダルで故郷の済州島に帰ったカメラマンが昔の仲間と恋人との交流の中で、
人生を再び取り戻す物語
「生まれ変わってもよろしく」19回の転生を経て、愛されることを知る主人公
ミソジニストとフェミニストの恋愛は成立するか?
人生を家族に与えて来た母ジョンスクが、レジデントとして再び医師を目指す

アマプラは、相変わらず宣伝がイマイチ。でも、作品のチョイスは良質です。

「ペイバック」は最高の経済エンタメでした!イ・ソンギュンさん、に心よりお悔やみ申し上げます。

株式投資の才能を生かして、イ・ソンギュンが悪と戦う。現代の正義とは何か?を問う作品。

麻薬問題とキャンセルカルチャーについて

イ・ソンギュンさんの麻薬使用について圧迫捜査があったのでは?とされていますが、それよりも何よりも、一度、麻薬に手を出したとしても、カウンセリングや更生施設などが芸能界には必要なのでは?というお話をさせて頂きました。

Desney+の奮闘!「カジノ」「ムービング」「最悪の悪」!Leminoはイ・ソンミン祭り!Netflixは、大作が若干コケ気味?

Desney+の奮闘

ソン・クックが6話まで出なくても面白い!「カジノ」
今年は「ムービング」の年と言っても過言ではない。ウェブトゥーン原作のドラマ!
ウィ・ハジュンとチ・チャンウク、2大スターの本気のアクションが観れます!
組織に潜入するアンダーカバーコップをチ・チャンウクが熱演!

Lemino は、お得!

「財閥家の末息子」を観れるだけでも、お得なLemino !

財閥家の秘書が財閥家の孫として生まれ変わる!
最終話視聴率30%越えの人気作!
「賢い医師生活」でヒューマニズム溢れる小児科医を演じたユ・ヨンソクが、サイコパス犯としてタクシーに乗り込んでくる。映画「セブン」並みに、胸糞な8話からさらに折り返す・・・。
全16話の復讐劇!

シーズン2ものが多かったNetflix。1話からの期待が満たされなかった感があります。しかし、私は、

「SweetHome2」を擁護したい!

「悪霊狩猟団カウンターズ2」は、1のニッチなマニア心をくすぐる設定と、主人公への共感が良かったのですが、2は、人気はありましたが、ハリウッド的に華やかで、派手になった分、心理描写が薄くなったような印象。

しかし、Sweethome2は、シーズン3への「架け橋」的な作品で、米ドラマ「ストレンジャーシングス」のような連続ドラマだと思っているので、シーズン2は、そんなに酷評される必要はないのでは?という鳩の意見ですw

ソン・ガン君があまり出ないシーズン2

「京城クリーチャー」に一言。いや、2言、3言w|日本人のクレイジーさを理解してない海外勢。

色々炎上してるみたいですが、反日云々よりも、視聴が進まない理由を鳩なりに考えましたw

その1 タイトルに但し書き入れたら良かったのにね。

「生体兵器の製造」「人体実験」これが、日本軍によって行われ、責任者は、全員処罰されたのは、歴史上の事実。でも、韓国では行われていないのだから、

「これは、事実を元にしたフィクションです」

と、一言入れてくれたら、良かったよね。それを入れないことに、日本人視聴者への「雑さ」を感じました。

その2 日本人役で日本語のイントネーションが悪い

ただ、これは「日本語をもっとうまく話せ!」という事ではなくて、日本語ネイティブじゃない人は気にならないでしょうが、日本人はやっぱり、

「一体、だれが日本人で、誰が韓国人なの?」

と、脳がバグるので、ストーリーが、入ってこない。というシンプルな理由w 

その3 日本人はもっとクレイジーなんじゃい!w

前半2~3話までしかまだ視聴していないのですが、前半で「クリーチャー」を移送中、檻からクリーチャーが逃げ出しそうになるシーンがあります。そこで、日本人の上官が、部下を足蹴にして檻を閉じさせるのですが、

その描写、韓国的~!と逆に笑ってしまいました。

韓国の人々がそんな悪い人間だというのではなく、韓ドラでよく見る、

「部下を犠牲にする悪い上司と部下の関係」

なのです。

いやいや、海外の皆様は、やはり日本人のクレージーさをわかっていらっしゃらない。ここで、本当の日本人なら、

部下「隊長!私が行きます!」
上官「そうか、我々の為に、すまん!」(といって止めない)

もしくは、

部下「隊長!私が行きます!」
上官「いや、部下に行かせるわけにはいかん!わしが行く!」(と言って後の人たちの事を考えず自分が死ぬ)

この二択じゃない?

日本人の組織への帰属意識と自己犠牲は、海外勢の想像を絶するだよ。
ハハハ・・・。

というわけで、日本人への二重三重の誤解(笑)が、重なり訳が分からなくなるので、今のところ「財閥家の末息子」でも観ますw

「財閥家の末息子」が結局、優勝?(2022だけど)

財閥家の末息子については、Vol.63をお聴き頂ければと思います。

結局、Netflix、Desney+、Leminoが強い。

これで、チャン・グンソクの「餌(ミッキ)」がLemino に来たら、
U-NEXTに暫くは戻りません。


と、いう事で、今年もお聴き頂き、本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!
2024年も、皆様にとって、良い一年でありますように💖



★Stand.fm「鳩のラジオ」をフォローして、ライブに参加しよう!→https://stand.fm/channels/646f34c50b5e6b2d871e484b

★Instagram→ https://www.instagram.com/hato_radio/

★Noteでラジオをお聴き頂きながら、記事を読むことが出来ます
「鳩のラジオマガジン」(無料) →https://note.com/hatoradi/m/m8f3b901a1a72


お聴き頂き、ありがとうございます! フォロー・いいね!お待ちしております!


それでは、今日も素敵なクリエイティブな一日を! またお会いしましょう!See you★ Hatoko🕊

________________________




皆様のコーヒー1杯☕のサポートで、創作力がぐんと上がります♡ 今日一日、幸せの鳩が貴方の元に舞い降りますように🕊 いつもありがとうございます。