ぼくを支えた名言集

昔ワードファイルにまとめていたものなんですが、滅多にワードファイルを使わなくなったこともあって、noteにも保存しておくことにします。


名言集
Ver.1.1


「おだやかな人生なんてあるわけがない」
スナフキン


編:中村慎太郎 


「疲れを心の中にいれちゃだめよ」
「疲れが身体を支配するかもしれないけど、
心は自分のものにしておきなさいって」

図書館の女
『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』より


どんな悪いことでもその中に含まれている良いことを除外して考えてはならない。またより悪いこともそれに伴っていることをも忘れてはいけないのだ。

『ロビンソークルーソー』より


「アクセル、科学というものは誤りだらけなのだ。だが 誤りを犯すのはよいことだ。そのおかげで少しずつ真実に近づくことができるのだからな」

リーデンブロック教授 『地底旅行』より


意志を持った人間であれば、心臓が動いている限り、肉が動いている限り、絶望に陥ることなどわしは認めん!

リーデンブロック教授 地球の中心にて 最後の食料を前に 『地底旅行』


「世には不幸な天才がある。
彼らには表現の方法が欠けていて、
人知れぬ自分の瞑想を墳墓のちに持っていく。」

ジョルジュ・サンド 『ジャン・クリストフ』に被引用。


「考えるということは理屈をつけることではなく、
深く感じるということである。
深く感じる力を自分の中に育てられないと何も見えてこない」

長田弘 詩人


「そうです! 好きです! 海はすべてです!
海は地球の10分の7を覆っています。 その息吹は純粋で健康です。
それは、広い沙漠ですが、人はそこで決して孤独ではありません。
なぜならば、その傍らで生命の躍動が感じられるからです。
海は、超自然的な驚くべき存在の媒体です。
そこには動きがあり、愛があります。」

『海底二万海里』


「私は声をあげて泣きたかったが、泣くわけにはいかなかった。涙を流すには私はもう年をとりすぎていたし、あまりに多くの事を経験しすぎていた。世界には涙を流すことのできない哀しみというのが存在するのだ。それは誰に向かっても説明することができないし、たとえ説明できたとしても、誰にも理解することのできない種類のものなのだ。その哀しみはどのような形にも変えることもできず、風のない夜の雪のようにただ静かに心に積もっていくだけのものなのだ」

村上春樹


「シンジ君。俺はここで水をまくことしかできない。
だが君にならできる。君にしかできないことがあるはずだ。
誰も君には強要しない。自分で考え、自分で決めろ。
自分が今何をすべきなのか。悔いのないようにな」

加持リョウジ『新世紀エヴァンゲリオン』


いいなぁオレも欲しいなぁ~。
…欲しい物はどんな手を使っても手に入れるのがオレ様だ…!

 
ジャイアン『ドラえもん』


「私……、不安なの。うまくやっていけるかしら。」

「やれるとも。のび太くんを信じなさい。
のび太くんを選んだ君の判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それが一番人間にとって大事なことなんだからね。
彼なら、間違いなく君を幸せにしてくれると僕は信じているよ。」  

しずか&パパ 映画『のび太の結婚前夜』


「傷つき迷える者たちへ
敗北とは傷つき倒れることではありません
そうした時に自分を見失った時のことを言うのです

強く心を持ちなさい
あせらずにもう一度じっくりと
自分の使命と力量を考え直してみなさい
自分にできることはいくつもない

一人一人がもてる最善の力を尽くす時
たとえ状況が絶望の淵でも──
必ずや勝利への光明が見えるでしょう」

アバン先生『ダイの大冒険』


「あんたらみてえな雲の上の連中に比べたら
おれたち人間の一生なんてどのみち一瞬だろう!!?
だからこそ結果が見えてたってもがきぬいてやる!
一生懸命に生き抜いてやる!!!
残りの人生が50年だって5分だって同じ事だっ!!!

一瞬…!!  だけど…閃光のように……!!!

まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!!!
それがおれたち人間の生き方だっ!!!
よっく目に刻んどけよ!!!このバッカヤローーーッ!!!!」  


大魔導士ポップ 『ダイの大冒険』


それとも お前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか? 気の長げぇ話だな

ガッツ 『ベルセルク』


逃げ出した先に楽園なんてありゃしねぇのさ  
辿り着いた先 そこにあるのはやっぱり戦場だけだ

ガッツ 『ベルセルク』

「スナフキン名言集」

・あんまり誰かを崇拝するということは、自分の自由を失うことなんだ

・大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ

・何でも自分のものにして、持って帰ろうとすると、難しいものなんだよ。
ぼくは、見るだけにしてるんだ。
そして、立ち去るときには、それを頭の中へしまっておくのさ。
そのほうが、かばんを、うんうんいいながら運ぶより、ずっと快適だからね

・自由が幸せとは限らない

・おだやかな人生なんてあるわけがない

・君はあいかわらず空想家だな。ぼくはこの目で見ないものは信じない。
そのかわり、この目で見たものはどんなにばかげたものでも信じるよ。

・そのうち、なんて当てにならないな。今がその時さ

・たまには休むのもひとつの仕事じゃない?

・この世にはいくら考えてもわからない、
でも、長く生きることで解かってくる事がたくさんあると思う
君たちも大人になればわかるさ。
ある意味で、大人は子どもよりももっと子どもみたいになることがあるんだよ

・いつもやさしく愛想よくなんてやってられないよ。
理由はかんたん。時間がないんだ。

・人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていればいいのさ

・出来るさ。僕は世の中全ての事を忘れたいと思っているくらいなんだ。

・だめだよ。僕は孤独になりたいんだ。来年の春、また会おう。

・その奥さん、親戚は多いし知り合いも沢山いたんだ。
でもね、言うまでもなく
”知り合いが沢山居たって友達が一人も居ない”って事は有り得るんだよ

・ムーミン「義務って何のこと?」
スナフキン「したくないことを、することさ」

・ぼくたちは本能にしたがって歩くのがいいんだ。
ぼくは磁石なんか信用したことがないね。
磁石は方角にたいする人間の自然な感覚を、くるわせるだけさ

・人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ。でも、その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ。その人にはその人なりの考えがあるからね

・それはいいテントだが、人間は、ものに執着せぬようにしなきゃな。すててしまえよ。小さなパンケーキ焼きの道具も。ぼくたちには、用のなくなった道具だもの

・なぜみんなはぼくをひとりでぶらつかせといてくれないんだ。
もしぼくがそんな旅のことを人に話したら ぼくはきれぎれにそれをはきだしてしまってみんなどこかへいってしまう。
そして、いよいよ旅がほんとうにどうだったかを思い出そうとするときには
ただ自分のした話のことを思いだすだけじゃないか。
そういうことをどうしてみんなはわかってくれないんだ
なぜいつも遠くへばかりいこうとするのか?見よ、よきものは身近にあるのを。
・生き物にとって自然に振る舞うというのはとっても大事なことなんだ

・人間もみんなにこわがられるようになると、あんなにひとりぼっちになってしまうのさ。有名になるなんてつまらないことさ。はじめはきっとおもしろいだろう。でもだんだんなれっこになって、しまいにはいやになるだけだろうね。メリーゴーランドにのるようなものじゃないか

・いずれどっかへいくだろうさ・・・・・・。
それともどこへもいかないのかもしれないぜ・・・・・・。
どっちでもいいさ。このままで、とてもたのしいじゃないか

・明日もきのうも遠く離れている

・ぼくは、あっちでくらしたり、こっちでくらしたりさ。今日はちょうどここにいただけで、明日はまたどこかへいくよ。テントでくらすって、いいものだぜ。きみたちは、どこかへ行くとちゅうかい?

・ありがとう。でも、いまも考えたんだけどもちものをふやすということは、ほんとにおそろしいことですね

・いざ泣こうとすると、泣けないことってあるだろ?

・人の涙をもてあそんだり、人の悲しみをかえりみない者が涙を流すなんておかしいじゃないか。

・自分できれいだと思うものは、 なんでもぼくのものさ。その気になれば、 世界中でもね。

・あんまり大袈裟に考えすぎない様にしろよ。何でも大きくしすぎちゃ駄目だぜ。

・ぼくは世の中のこと全てを忘れて暮らせたらどんなにいいかと思ってるんだ

・何か試してみようって時には どうしたって危険が伴うんだ

・生きるっていうことは平和な事じゃないんですよ

・眠っているときは、休んでいるときだ。春、また元気を取り戻すために

・自然を感じるだろ…?
強い風の前に立って自分達に向かって進んでくる雨を感じるのは なんて素晴らしいんだ

・僕は物心がついたときからたった一人で旅を続けてきた。
多分、これからもそうするだろう。
それが、僕にとっては自然なことなんだ。

・長い旅行に必要なのは 大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ

・僕のものではないよ、だけど僕が見ている間は 僕のものなのかもね


ただ幸福のつかみかたを学べばよいのだ。幸福はいつも目の前にあるのだ。
by ゲーテ

乗りかけた船には、ためらわず乗ってしまえ。
by ツルゲーネフ

登山の目標は山頂と決まっている。しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。
by 吉川英治

愛はしばしば結婚の果実である。
by モリエール


ルーシー
「SOMETIMES I WONDER HOW YOU CAN STAND BEING JUST A DOG..」
(時々,あなたはどうして犬なんかでいられるのかと思うわ…)
スヌーピー
『YOU PLAY WITH THE CARDS YOU'RE DEALT..WHATEVER THAT MEANS』
(配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ)

スヌーピーより


友を得るには、相手の関心を引こうとするよりも、相手に純粋な感心を寄せることだ。
Dale Carnegie)


人の欠点が気になったら、自分の器が小さいと思うべきです。他人の短所が見えなくなったら相当の人物、長所ばかりが見えてきたら大人物です。
立花証券会長: 石井久


ほんとうにどんなつらいことでも、それがただしいみちを進む中でのできごとなら、峠の上りも下りもみんなほんとうの幸福に近づく一あしずつですから。

宮沢賢治『銀河鉄道の夜』

人生を賭けるに値するのは、夢だけだと思いませんか? 
ロッセリーニ『MASTER キートン』

他人のことに関心を持たない人は、苦難の途を歩まねばならず、他人に対しても大きな迷惑をかける。人間のあらゆる失敗はそういう人達の間から生まれる。
アルフレッド・アドラー

忙しいという言葉は友人を遠ざける。決して言ってはならない。 
カーネギー

人を裁くな 人の裁きを受けるのが嫌ならば。 
リンカーン

およそ人を扱う場合には相手を論理の動物と思ってはならない。相手は感情の動物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動することをよく心得なければならない。
カーネギー?

理解と寛容はすぐれた品性と克己心を備えた人にして初めて持ちうる徳。
カーネギー?

偉人は小人物の扱い方によってその偉大さを示す。 
カーライル


敵が欲しければ友に勝てばいい。味方が作りたければ友に勝たせるがいい。 
ラ・ロシュフコー

――プロレスラーをやっていなかったら、今は何をやっていましたか?

 警察官を育成する学校や何らかのプログラムを実施していただろうな。もし警察官になっていたら、お前を真っ先に逮捕していた。

――そんな僕は悪そうな人間に見えますか(笑)。人を育成することが好きなんですね。

 育成するということは、人を痛めつけることだろ? そこで快感を味わうことが出来るんだ
ブッチャー


自分自身を信じてみるだけでいい。
きっと、生きる道が見えてくる。

ゲーテ


人は心が愉快であれば終日歩んでも嫌になることはないが、心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。
人生の行路もこれと同様で、人は常に明るく愉快な心をもって人生の行路を歩まねばならぬ。

シェイクスピア

樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、それは果実だと誰もが答えるだろう。
しかし実際には種なのだ。

ニーチェ

「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生。

斎藤茂太 

悲観主義者は風にうらみを言う。
楽観主義者は風が変わるのを待つ。
現実主義者は、帆を動かす。

ウィリアム・アーサー・ウォード

孤独になるには、旅に出るのがいちばんさ

スナフキン

文章や音声コンテンツが面白いと思った方は、是非サポートをお願いします!コンテンツづくりのための経費や投資に使わせて頂きます。用途については不定期でnoteに公開します。